図画工作 むしむしランド 1年生

 図画工作の学習で、紙版画に挑戦しました。テーマは「むしむしランド」。いろいろな虫をよく見て描き、それを切り取って版を作り、インクを付けて刷りました。刷り上がったときには、思わず「わあ、すごい。」と子供たちから歓声が上がっていました。
 今日は、虫がいる木や空やお花畑などの背景を絵の具で塗りました。
12月の展覧会に向けて一人一人が思いを込めて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年10月11日

豚丼
おろし和え
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

2023年10月10日

秋のかおりご飯
具沢山味噌汁
みたらしだんご
牛乳
画像1 画像1

10月10日(火) 後期始業式

朝の時間に、「後期始業式」があり、
児童代表の言葉を、4年生が務めました。

緊張しながらも、ゆっくりハキハキと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火) 後期始業式

朝の時間に、「後期始業式」を行いました。

校長先生の話では、有名な詩の紹介があり、
後期の良いスタートをきりました。
画像1 画像1

10月4日(水) 前期終業式

朝の時間に、「前期終業式」を行いました。

校長先生の話では、前期の振り返りについてお話があり、
子供たちは、前期頑張ったことを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年10月3日

長崎皿うどん
大学芋
牛乳
画像1 画像1

2023年10月2日

麻婆飯
野菜のかふう漬け
果物
牛乳
画像1 画像1

9月28日 給食室見学 1年生

生活科の学習で給食室の様子を見学しに行きました。給食室の中がよく見えるところから、どんな道具を使っているのか、どうやってたくさんの給食を作っているのかを見せてもらいました。子供たちは、「おたまやしゃもじが、シャベルくらい大きいよ。」、「おなべもすごく大きい!」と、目を丸くしていました。給食室の皆さんの努力と工夫に気付き、学校で働く人の様子を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月29日

エリンギご飯
お浸し
月見汁
お月見ゼリー
牛乳
画像1 画像1

2023年9月28日

ガーリックライス
鶏肉のトマトチーズ焼き
ポトフ
牛乳

画像1 画像1

9月21日 算数「かたち」 1年生

算数のかたちの学習をしました。箱を積み上げて遊びながら、積み上げやすい箱の形の特徴を考えたり、形を写し取りながら、立体の面の形を学んだりしました。子供たちは、いろいろな箱の特徴に気付くことができました。たくさんの箱を準備してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2023年9月27日

塩レモン焼きそば
青のりポテトビーンズ
果物
牛乳
画像1 画像1

2023年9月26日

ご飯
鶏肉と大根のピリ辛炒め煮
豆腐となめこの味噌汁
牛乳
画像1 画像1

2023年9月25日

ご飯
鶏肉のタイ風唐揚げ
焼き春雨
具沢山スープ
牛乳
画像1 画像1

9月14日 生活科校外学習 1年生

生活科の学習で西郷山公園に校外学習に出かけました。公園で虫を探したり、水辺で遊んだりして楽しく学習することができました。公園でのマナーを守ったり、交通安全に気を付けて歩いたりすることもでき、1年生の子供たちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年9月22日

ジャンバラヤ
まめまめサラダ
ブロッコリーのポタージュ
牛乳

画像1 画像1

2023年9月21日

ご飯
照り焼きハンバーグ
ほうれん草のソテー
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

バレーボールワールドカップ観戦

昨日、代々木第1体育館でバレーボールワールドカップを観戦しました。ベルギーVSアルゼンチンの試合でした。元気に応援する姿が何度もスクリーンに映され児童は大喜びでした。世界レベルのサーブやブロックを実感することが出来ました。
画像1 画像1

2023年9月20日

セルフホットドッグ
ボイルキャベツ
白菜のクリーム煮
牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

給食だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ