消防署見学

3年生は、火災から人々をまもる消防士の仕事について調べています。
12月5日には、実際に消防署に見学に行きました。消防士さんがどんな仕事をしているのか、ポンプ車やはしご車の秘密を学びました。消防士さんの着替えのスピードに、とても驚いていました。
画像1 画像1

展覧会鑑賞会

展覧会鑑賞会を行いました。5年生は「希望の船」「エプロン」を作成しました。友達の作品や他学年の作品を鑑賞したりクラフトクラブの作品で遊んだりしました。個性的な作品が多くあり楽しく鑑賞することができました。特に5・6年合同作品に驚いていました。
画像1 画像1

2023年12月15日

キムチ沢庵ご飯
サンラータン
果物
牛乳
画像1 画像1

12月14日 展覧会鑑賞 1年生

今日からいよいよ展覧会。作品の鑑賞をしました。体育館に並んだたくさんの作品を前にして子供たちは、「すごい!」と思わず驚きの声をあげていました。いろいろな学年の作品を見て、「こんな作品を作ってみたいな。」、「あの絵が好きだな。」とワクワクした気持ちになりました。作品のすてきなところをたくさん見付けることができた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月14日

ご飯
鶏の照り焼き
こんにゃくサラダ
味噌汁
牛乳
画像1 画像1

2023年12月13日

抹茶揚げパン
キャベツサラダ
コーンシチュー
牛乳
画像1 画像1

展覧会の作品紹介

いよいよ、明日から三日間展覧会が行われます。

4年生にとって、小学校生活最初で最後の行事になります。
ぜひ、ご鑑賞いただきたいと思います。
開催時間につきましては、Home&Schoolをご確認ください。

4年生は、展覧会の学年表示を児童が作成しました。
作品だけでなく、学年表示もぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月12日

ご飯(のりの佃煮)
焼き鮭
白菜のゆかり和え
道産子汁
牛乳
画像1 画像1

家庭科 調理実習

家庭科でご飯を炊きました。
米研ぎや火加減、水の量に気を付けながら炊飯しました。普段何気なく食べているご飯のおいしさを改めて知ることができました。
画像1 画像1

2023年12月11日

ガパオライス
春雨サラダ
白玉フルーツポンチ
牛乳
画像1 画像1

2023年12月8日

ご飯
鶏のマヨカレー焼き
沢庵のおかか和え
みぞれ汁
牛乳
画像1 画像1

6年生渋谷スカイ見学実況4

遊んだり、くつろいだり、
お日様も地上より近いように思います。
思い存分楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生渋谷スカイ見学実況3

貸し切りの屋上で大喜びです。
踊ったり、転がったり。もちろん景色も楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生渋谷スカイ見学実況2

富士山が見えます。記念撮影しました。スカイツリーにオリンピックスタジアム見えます。もちろん、猿楽小学校も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生渋谷スカイ見学実況1

抜けるような青空のもと、6年生は渋谷スカイに出かけました。
説明をお聞きしたあと、いよいよ
展望の屋上に行きます。この時間は猿楽小の6年生だけの貸切の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年12月7日

チキンカツバーガー
ミネストローネ
オレンジゼリー
牛乳
画像1 画像1

2023年12月6日

五目ご飯
お浸し
ちゃんこ汁
牛乳
画像1 画像1

2023年12月5日

ご飯
家常豆腐
バンバンジー
牛乳
画像1 画像1

2023年12月4日

ぴりん飯
太平燕
そのまんまスイートポテト
牛乳
画像1 画像1

2023年12月1日

ねぎ塩豚丼
磯マヨサラダ
味噌汁
牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ