3月6日(木)献立![]() ・ごはん ・赤魚の西京焼き★ ・肉じゃが★ ★は3年生のリクエストです。 西京焼きとは、西京みそという京都の味噌に食材を 漬け込んで焼いた料理です。 今日の西京焼きは、にんにく、生姜、赤みそ、 砂糖、みりんをよく混ぜ合わせたものを 魚に漬け込んで焼きました。 味は、原宿外苑中学校オリジナルです。 肉じゃがは、3年生のリクエストだけあって 全学年ほぼ完食でした。 原外カフェ_第11回_3月11日(月)![]() 来週11日の月曜日に13時過ぎから16時までOPENです 今回はコーンポタージュ パウンドケーキ&クッキー ※ 数量限定です 以下のフォームより事前に参加者登録をお願いします! https://forms.office.com/r/eXAjHVcmD6 本校の生徒のみが参加可能です。 (特別入場券をお持ちの方は参加できます。) 3月6日(水)献立![]() ![]() ![]() ・ごはん★ ・ハンバーグ★ ・温野菜サラダ ・具だくさんスープ ★は3年生のリクエストです。 今日のハンバーグは、130gの特大サイズで、 ごはんに合う一品でした。 温野菜サラダは、蒸して調理したため 野菜の甘味が増すサラダとなりました。 ドレッシングが、初めて食べた味だったようで 「新しい世界が広がった」と言ってくれた 生徒さんがいました。 給食では、同じ料理がでることもありますが、 旬の野菜を使ったり、味付けを変えたりなどと 日々工夫しています。 今日の温野菜サラダは、前回と使っている 野菜が違います。 小さいなことでも、食に関心をもってもらえて 嬉しかったです。 3月5日(火)献立![]() ![]() ・カレーライス★ ・パリパリサラダ★ ・フルーツポンチ★ ★は3年生のリクエストです。 今日は、全て3年生のリクエストメニューでした。 どのメニューも人気なため、完食なクラスが多かったです。 土づくりプロジェクト作業日![]() ![]() 空気を混ぜ込む「切り返し」を行いました。 本日、切り返しにフランスからの新しい道具を借りてみました。(写真下)スコップよりも楽に切り返しができます。さすが環境先進国の知恵です。 さらに本日、農林水産省から取材が入りました。 次回、土づくりプロジェクトは3月11日(月)16時からです。 また、マメ(味噌づくり)プロジェクトは3月7日(木)放課後に調理室に集合してください! 3月4日(月)献立![]() ![]() ![]() ・ちらしずし ・菜の花のごま和え ・白玉汁 ・3色ゼリー 今日の給食は、「ひな祭り」にちなんだ献立でした。 ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする 日本の伝統行事です。 行事食として、ちらしずし、はまぐりのお吸い物、 ひしもち、ひなあられなど、華やかな食べ物が並びます。 3色ゼリーは、ひしもちをイメージして作りました。 春の景色を表す「桃・白・緑」の3色は いちご、牛乳、抹茶を使っています。 それぞれのゼリーを、順番に容器に入れていくので 作業の時間はかかりましたが きれいに仕上げることができました。 3月1日(金)献立![]() ![]() ![]() ・ナシゴレン★ ・野菜チップス ・ミネストローネ★ ★は3年生のリクエストメニューです。 1、2年生の保健給食委員会のみなさんが相談して 3月は3年生のリクエスト給食を行うことになりました。 3月の献立は、3年生のリクエストにできる限り沿った献立です。 中学校生活最後の月の給食なので、楽しんでもらえたら嬉しいです。 野菜チップスは、他校で人気メニューということで レシピを教えてもらい、原外オリジナルに仕上げてみました。 野菜によって揚げ時間や揚げ具合が違い、作業時間がかかりましたが 調理員さんが丁寧に揚げてくださいました。 よく食べてくれていてので、よかったです。 全校朝礼![]() 2月29日(木)献立![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉とごぼうの甘辛がらめ (チキンチキンごぼう) ・吉野汁 鶏肉とごぼうの甘辛がらめは、山口県の学校給食から 生まれたメニューで、別名「チキンチキンごぼう」と 呼ばれています。一口サイズの鶏の唐揚げと ごぼうの唐揚げを甘辛いタレで絡めた、 ごはんにあう一品です。 明日から、3年生にとって中学校生活最後の月の 給食が始まります。3月の献立は、3年生のリクエストに できるだけ沿った献立にしました。 今週の給食黒板は、当番さんのコメント付きです。 黒板を書きながら、少し会話をしました。 ミネストローネ好きや、野菜チップスは夏ごろに 出たよねなどと、一度しか出たことないメニューでも 覚えていてくれて、嬉しかったです。 2月28日(水)献立 ワンダフル給食![]() ・鮭ばら寿司 ・沢煮椀 ・大学芋 今年度最後のワンダフル給食でした。 鮭がたっぷりと入ったお寿司で、おしかったです。 校長室だよりに「ワンダフルレポート」がアップされています。 ぜひご覧ください。 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 2月27日(火)献立![]() ・親子丼 ・ちゃんこ汁 親子丼に使用している「鶏肉」は、世界で一番 多くの人に食べられているお肉です。 鶏が日本に伝えられたのは、今から約2300年前の 縄文時代といわれています。
|
|