3月5日(火)献立

画像1
画像2
・牛乳
・カレーライス★
・パリパリサラダ★
・フルーツポンチ★

★は3年生のリクエストです。

今日は、全て3年生のリクエストメニューでした。
どのメニューも人気なため、完食なクラスが多かったです。


土づくりプロジェクト作業日

画像1
画像2
 本日、土づくりプロジェクト作業日でした。先週、天候等の都合で・・・たまった給食野菜クズを大量に投入しました。大根・人参・長ネギ・玉ねぎ・ごぼう・サツマイモ。
 空気を混ぜ込む「切り返し」を行いました。
 本日、切り返しにフランスからの新しい道具を借りてみました。(写真下)スコップよりも楽に切り返しができます。さすが環境先進国の知恵です。
 さらに本日、農林水産省から取材が入りました。

 次回、土づくりプロジェクトは3月11日(月)16時からです。
 また、マメ(味噌づくり)プロジェクトは3月7日(木)放課後に調理室に集合してください!



 

3月4日(月)献立

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・ちらしずし
・菜の花のごま和え
・白玉汁
・3色ゼリー

今日の給食は、「ひな祭り」にちなんだ献立でした。

ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする
日本の伝統行事です。
行事食として、ちらしずし、はまぐりのお吸い物、
ひしもち、ひなあられなど、華やかな食べ物が並びます。

3色ゼリーは、ひしもちをイメージして作りました。
春の景色を表す「桃・白・緑」の3色は
いちご、牛乳、抹茶を使っています。

それぞれのゼリーを、順番に容器に入れていくので
作業の時間はかかりましたが
きれいに仕上げることができました。

3月1日(金)献立

画像1
画像2
画像3
・牛乳
・ナシゴレン★
・野菜チップス
・ミネストローネ★

★は3年生のリクエストメニューです。

1、2年生の保健給食委員会のみなさんが相談して
3月は3年生のリクエスト給食を行うことになりました。

3月の献立は、3年生のリクエストにできる限り沿った献立です。
中学校生活最後の月の給食なので、楽しんでもらえたら嬉しいです。


野菜チップスは、他校で人気メニューということで
レシピを教えてもらい、原外オリジナルに仕上げてみました。

野菜によって揚げ時間や揚げ具合が違い、作業時間がかかりましたが
調理員さんが丁寧に揚げてくださいました。
よく食べてくれていてので、よかったです。



全校朝礼

画像1
今年度最後の全校朝礼です。校長先生のお話と表彰が行われました。全校生徒が体育館に集まる機会も残りわずかです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和6年度入学を希望する皆さんへ

学校だより

学年だより(3年)「規努挨楽」

学年だより2023(2年)「One Team」

学年だより2023(1年)「LET'S」

行事予定

給食だより&献立表

学校図書館だより

お知らせ

PTAからのお知らせ

バレーボール部

卓球部

バスケットボール部

ソフトテニス部

陸上競技部

吹奏楽部

各種ダウンロード