3月5日(火)献立![]() ![]() ・カレーライス★ ・パリパリサラダ★ ・フルーツポンチ★ ★は3年生のリクエストです。 今日は、全て3年生のリクエストメニューでした。 どのメニューも人気なため、完食なクラスが多かったです。 土づくりプロジェクト作業日![]() ![]() 空気を混ぜ込む「切り返し」を行いました。 本日、切り返しにフランスからの新しい道具を借りてみました。(写真下)スコップよりも楽に切り返しができます。さすが環境先進国の知恵です。 さらに本日、農林水産省から取材が入りました。 次回、土づくりプロジェクトは3月11日(月)16時からです。 また、マメ(味噌づくり)プロジェクトは3月7日(木)放課後に調理室に集合してください! 3月4日(月)献立![]() ![]() ![]() ・ちらしずし ・菜の花のごま和え ・白玉汁 ・3色ゼリー 今日の給食は、「ひな祭り」にちなんだ献立でした。 ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする 日本の伝統行事です。 行事食として、ちらしずし、はまぐりのお吸い物、 ひしもち、ひなあられなど、華やかな食べ物が並びます。 3色ゼリーは、ひしもちをイメージして作りました。 春の景色を表す「桃・白・緑」の3色は いちご、牛乳、抹茶を使っています。 それぞれのゼリーを、順番に容器に入れていくので 作業の時間はかかりましたが きれいに仕上げることができました。 3月1日(金)献立![]() ![]() ![]() ・ナシゴレン★ ・野菜チップス ・ミネストローネ★ ★は3年生のリクエストメニューです。 1、2年生の保健給食委員会のみなさんが相談して 3月は3年生のリクエスト給食を行うことになりました。 3月の献立は、3年生のリクエストにできる限り沿った献立です。 中学校生活最後の月の給食なので、楽しんでもらえたら嬉しいです。 野菜チップスは、他校で人気メニューということで レシピを教えてもらい、原外オリジナルに仕上げてみました。 野菜によって揚げ時間や揚げ具合が違い、作業時間がかかりましたが 調理員さんが丁寧に揚げてくださいました。 よく食べてくれていてので、よかったです。 全校朝礼![]() |
|