1月31日の給食
パン はくさいのクリーム煮 ビーンズサラダ 果物 牛乳
1月30日 渋谷ワンダフル給食
渋谷ワンダフル給食 ごはん 豚バラのにんにくバター チンゲン菜とトックのスープ 牛乳 豚肉(ぶたにく)に多く(おお)含まれる(ふく)ビタミンB1(びーわん)は皮(ひ)膚(ふ)や粘膜(ねんまく)の健康(けんこう)を担(にな)っています。冬(ふゆ)は皮(ひ)膚(ふ)の乾燥(かんそう)にも悩まされます(なや)ね。
今日(きょう)のワンダフル給食(きゅうしょく)は、豚肉(ぶたにく)をニンニクとバターで味(あじ)付(つ)けした炒め物(いた もの)です。ごはんにぴったり合います(あ)! また、トックのスープは韓国(かんこく)のスープで、「トッ」がモチ全般(ぜんぱん)を意味(いみ)し、トックは「汁物(しるもの)のモチ」という意味(いみ)があります。 日本(にほん)がお正月(しょうがつ)に食べる(た)お餅(もち)とは形(かたち)が違い(ちが)、スープに入れ(い)ても溶けにくい(と)のが特徴(とくちょう)です。とても体(からだ)が温ま(あたた)りますよ。服部学園 白木先生より 1月29日の給食
ごはん 鯨の竜田揚げ 千草和え 鶏肉と根菜のみそしる 牛乳
1月26日の給食
ごはん ゼリーフライ すきこんぶのにつけ だんごじる 牛乳
1月25日の給食
明治22年のこんだて 塩おむすび 根菜のみそしる さけの塩焼き たくあんあえ 牛乳
1月24日の給食
ごはん 鶏肉の包みあげ チャプチェ とうふとわかめのスープ 牛乳
1月23日の給食
ごはん なめこじる れんこんのはさみあげ キャベツのこぶづけ 牛乳
1月22日の給食
パン トマト風ボルシチ 白菜酢サラダ 果物 牛乳
1月19日の給食
ごはん 冬野菜のスープ ごぼうの洋風ハンバーグ 粉ふきいも 牛乳
1月18日の給食
ごはん 鶏肉入りすましじる 魚の蒲焼き みずなとこまつなのおひたし 牛乳
1月17日の給食
世界の料理イタリア スパゲティシシリアン イタリアンサラダ 果物 牛乳
1月16日の給食
ごはん さばの文化干し焼き 里いものみそしる じゃこ入り即席づけ 牛乳
1月15日の給食
ごはん から揚げあんかけ 切干大根のナムル もずくと野菜のスープ 牛乳
1月12日の給食
キャロットライス 大豆のサモサ ゆで野菜のドレッシングがけ 豚肉入りミネストローネ 牛乳
1月11日の給食
ちゃんこうどん わかさぎとさつまいもの二色揚げ 果物缶 牛乳
1月10日の給食
新春こんだて あけぼのずし 焼き魚 煮豆 七草じる 牛乳
1月9日の給食
ポークカレーライス、あらびき大豆のサラダ、果物、牛乳
12月22日 渋谷ワンダフル給食
冬至(とうじ)は1年(ねん)の間(あいだ)で昼(ひる)がいちばん短(みじか)く、夜(よる)が長(なが)くなる日(ひ)です。そこで、冬至(とうじ)を太陽(たいよう)が生ま(う)れ変わる(か)日(ひ)ととらえ、古く(ふる)から世界(せかい)で冬至(とうじ)の祝祭(しゅくさい)が盛大(せいだい)に行われて(おこな)いました。冬至(とうじ)は1年(ねん)の間(あいだ)で昼(ひる)がいちばん短(みじか)く、夜(よる)が長(なが)くなる日(ひ)です。そこで、冬至(とうじ)を太陽(たいよう)が生ま(う)れ変わる(か)日(ひ)ととらえ、古く(ふる)から世界(せかい)で冬至(とうじ)の祝祭(しゅくさい)が盛大(せいだい)に行われて(おこな)いました。
冬至(とうじ)では、「ん」のつくものを食べる(た)と運気(うんき)が上がる(あ)と言(い)われています。今日(きょう)は、かぼちゃ(なんきん)、れんこん、にんじんを入(い)れた治部(じ ぶ)煮(に)をご飯(はん)にかけて治部(じぶ)煮(に)丼(どん)にしました。治部(じぶ)煮(に)は石川県(いしかわけん)を代表(だいひょう)する郷土(きょうど)料理(りょうり)で金沢(かなざわ)名産(めいさん)の『すだれ麩(ふ)』が入(はい)っています。冬至(とうじ)では、「ん」のつくものを食べる(た)と運気(うんき)が上がる(あ)と言(い)われています。今日(きょう)は、かぼちゃ(なんきん)、れんこん、にんじんを入(い)れた治部(じ ぶ)煮(に)をご飯(はん)にかけて治部(じぶ)煮(に)丼(どん)にしました。治部(じぶ)煮(に)は石川県(いしかわけん)を代表(だいひょう)する郷土(きょうど)料理(りょうり)で金沢(かなざわ)名産(めいさん)の『すだれ麩(ふ)』が入(はい)っています。 また、冬至(とうじ)にはゆずを入れた(い)ゆず湯(ゆ)で体(からだ)をあたためる習慣(しゅうかん)があるため、ゆずをつかったゼリーを作(つく)りました。また、冬至(とうじ)にはゆずを入れた(い)ゆず湯(ゆ)で体(からだ)をあたためる習慣(しゅうかん)があるため、ゆずをつかったゼリーを作(つく)りました。 今年(ことし)の冬至(とうじ)は、12月(がつ)22日(にち)です。今年(ことし)の冬至(とうじ)は、12月(がつ)22日(にち)です。 心(こころ)も体(からだ)も温(あたた)め、免疫力(めんえきりょく)・運気(うんき)を上(あ)げて、寒い(さむ)冬(ふゆ)を乗り切(のり き)りましょう。心(こころ)も体(からだ)も温(あたた)め、免疫力(めんえきりょく)・運気(うんき)を上(あ)げて、寒い(さむ)冬(ふゆ)を乗り切(のりき)りましょう。服部学園 12月21日の給食
冬至こんだて ごはん おふのすましじる かぼちゃコロッケ ゆず風味おひたし 牛乳
12月20日の給食
ごはん 揚げ魚 麻婆茄子あん 白菜スープ 牛乳
|
|