SHIBUYA CITY FC 9/23(土)ホームゲーム観覧(無料)!
7月のホームゲームでは500名を超える区民の皆様にお集まりいただき大変盛況なゲームとなりました。心より感謝いたします。
9月23日(土)にも同じく渋谷区スポーツセンターでホームゲームを開催する運びとなりました。今リーグ戦の最終節になるほか、今の調子のままで行けば「この試合に勝てばリーグ優勝(東京王者)」というシチュエーションになりそうで、ぜひ皆様に応援に来ていただければと思っております!
観覧は無料です。来場人数把握のため、登録フォームにご記入の上、ご来場ください。
SHIBUYA CITY FC
■試合概要
大会名:東京都社会人サッカーリーグ1部 最終節
対戦カード:SHIBUYA CITY FC - FCエコ・プラン
日時:9月23日(祝・土)10:30キックオフ
開場:9:00予定
会場:渋谷区スポーツセンター(京王新線「幡ヶ谷駅」 6分、小田急線「代々木上原駅」 15分)入場料:無料後援:渋谷区
■当日のスケジュール
09:00 開場 / グッズ販売開始10:20 選手入場
10:30 キックオフ
11:15 ハーフタイムイベント
11:30 後半キックオフ
12:20 試合終了 / 選手・監督インタビュー
12:30 リーグ終了 セレモニー(全選手参加予定)
■来場者登録フォーム(15で秒で記載可)
https://forms.gle/g73Lif5wP5v6rRSP8
■詳細情報
https://www.scfc.jp/news/s/homegame_20230923
【お知らせ】 2023-09-11 13:16 up!
9月11日(月)献立
・牛乳
・秋の香りごはん
・なすと鶏肉の揚げびたし
・味噌汁
今日は、「9月9日、重陽の節句」にちなんだ献立でした。
重陽の節句とは、中国から伝わった節句です。
なすや菊、栗ごはんなどを食べて、無病息災を願います。
なすは、「9のつく日に食べると中風(発熱や頭痛)に病まぬ」
と言われ、病気になりにくくなるなどの言い伝えがあります。
【今日の給食】 2023-09-11 12:45 up!
SIW2023(SOCIAL INNOVATION WEEK 2023)中学生向けのクリエイティブ ワークショップ(参加無料/登録制)
都市カンファレンスイベントSOCIAL INNOVATION WEEKと、Breakthrough Company GOが主催するTHE CREATIVE ACADEMYがコラボレーション。
通常、ビジネスエグゼクティブ向けの教育プログラムを「渋谷で育つ中学生」を対象にオリジナルでアレンジされたクリエイティブワークショップが11月12日(日)に開催されます。(参加無料/登録制)
プロのクリエイティブディレクターを講師に迎え、クリエイティブ思考を学び、実際の課題に取り組むことで、その思考法を知る前の自分からの変化や可能性を次世代人材に感じてもらうイベントです。
順次エントリーで定員がありますので・・・参加希望者は今すぐに!
〇SIWについて
https://social-innovation-week-shibuya.jp/
〇クリエイティブワークショップのエントリーについて
https://siw2023day4workshop2.peatix.com/view
【お知らせ】 2023-09-10 21:07 up!
授業(期末考査)予定通り「実施」
大雨、雷、強風の注意報が出ておりますが授業(期末考査)予定通り「実施」します。気をつけて登校してください。
【お知らせ】 2023-09-08 06:33 up!
9月5日(火)献立
・コーヒー牛乳
・味噌ラーメン
・コーンサラダ
・あんまん
今回のリクエストで1番票が多かったのは、
「味噌ラーメン」です。
どのクラスも、おかわりの列ができていました。
あんまんは、生地を練ってから、生地の発酵をし、
人数分に生地を分けて、あんこを包んで蒸すという
大変な工程でしたが、一つ一つ丁寧に作っていただきました。
【今日の給食】 2023-09-05 14:42 up!
令和5年度 渋谷区立中学校PTA連合会 親睦バレーボール・卓球大会
3日(日)渋谷本町学園体育館にて親睦バレーボール・卓球大会が開催されました。
卓球はAチーム、Bチーム両方優勝しました!
バレーボールは、とことん親睦を深めました!
【お知らせ】 2023-09-05 13:15 up! *
渋谷区小P連主催 研修会(YouTube Live)のご案内
PTA会員の皆様へ
9/6(水)に行われる渋谷区小学校PTA連合会主催の研修会が
YoutubeLiveで配信されることとなりました。
期間限定で1ヶ月後までアーカイブ視聴が可能ですので
ぜひご覧いただければと思います。
講師:香葉村 真由美(かばむら まゆみ)氏
テーマ:コロナ禍を明けてのコミュニケーションの在り方といのちについて
動画配信URL
https://youtube.com/live/ty_nLHDup_Q?feature=share
【お知らせ】 2023-09-04 19:33 up!
原宿外苑大根2023 発芽
先日種まきをした大根の発芽がはじまりました。まだ全体の1割ほどです。
【お知らせ】 2023-09-04 18:48 up!
遅れてスタートした向日葵
校庭の端に遅れて種を蒔いた向日葵が開花を迎えました。定期考査期間中にひっそりと・・・そして、しっかり咲いています。
【お知らせ】 2023-09-04 18:45 up!
9月4日(月)献立
・牛乳
・ごはん
・ピリ辛肉じゃが
・海藻サラダ
ピリ辛肉じゃがに使用した、「にんにく」は
体の調子を整える働きがあります。
体のエネルギーを作り出すときに必要な
「ビタミンB1」が豊富で、疲労回復に
役立つ食べ物です。
【今日の給食】 2023-09-04 13:39 up!
PTAより<ケアコミュニティ・原宿の丘> 建て替えに関するアンケートのご報告
PTA会員の皆様
先月ご協力いただいた <ケアコミュニティ・原宿の丘> 建て替えに関するアンケートでは30名以上の方に貴重なご意見をお寄せ頂きました。お忙しい中ありがとうございました。
全てのご意見を「原宿の丘再整備検討分科会」(2023.08.25)の場で発表し、まとめたデータ(PDF)を渋谷区役所地域振興課施設プロジェクトの方にお渡ししました。
区の方からは「十分に検討し、改めてご回答させていただきます」とお返事です。
ご意見をまとめたPDFはこちらからご覧いただけます。
https://drive.google.com/file/d/1HkEhQIwQ6VK2gl...
次は10月11日(水)の分科会に出席予定です。
引き続きよろしくお願いいたします。
PTA会長 上田 奏
ptaharagai@gmail.com
【お知らせ】 2023-09-02 15:56 up!
土曜授業&令和6年度新入生のための学校説明会
午前の公開授業も含めてこれまでにないほどの参加がありました。とくに学校説明会は準備した椅子が全然足りず、追加の準備が間に合わないほど盛況となりました。お待たせして申し訳ありません。多くのご参加ありがとうございました。
次回の学校公開は11月11日(土)です。
皆様の来校をお待ちしています。
【お知らせ】 2023-09-02 14:32 up! *
実践的避難訓練
関東大震災から100年
当時の教訓から大地震の発生後に調理室から火災発生の想定で避難訓練を実施しました。これまでの成果でスムーズな避難行動になりました。
【お知らせ】 2023-09-01 14:42 up!
9月1日(木)献立
・牛乳
・焼鳥丼
・切干大根のごま酢和え
・味噌汁
焼鳥丼は、串には刺していませんが
味付けを焼き鳥風にしました。
給食なので、ねぎ、人参、玉葱、たけのこ、小松菜と
野菜をたっぷり使いました。
切干大根は、大根を細く切り、
天日で干して乾燥させて作ります。
乾燥することで栄養価が高まり、
生の大根と比べると、カルシウムは15倍、
鉄は30倍にもなります。
【今日の給食】 2023-09-01 13:37 up!
8月31日(木)献立
・牛乳
・焼きオムライス
・ピリ辛きゅうり
・米粉シチュー
焼きオムライスとは、ケチャップライスの上に、
チーズと卵をのせてオーブンで焼いた
「給食風オムライス」です。
給食室は熱帯のような状態でしたが
衛生管理に気を付けて、一つ一つ
丁寧に作ってくださいました。
【今日の給食】 2023-08-31 13:45 up! *
8月30日(木)献立
・牛乳
・鶏ちゃん丼(けいちゃん)
・すったて汁
・冷凍みかん
鶏ちゃん丼は、鶏肉と野菜を炒めて作る
岐阜県の郷土料理です。
地域や家庭によって味付けが違います。
給食では味噌味に仕上げました。
長い夏休みで、生活が不規則になってしまった
人もいるかもしれません。
「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけて、
規則正しい生活リズムを取り戻しましょう。
【今日の給食】 2023-08-30 13:31 up!
全校集会
夏休みが終わりました。スタートの全校集会にて校長より未来社会についての話がありました。
【お知らせ】 2023-08-30 08:54 up!
スーパーよさこい2023 終了
全ての演舞を終了して15時30分に神宮前地域交流センターで解散しました。
【お知らせ】 2023-08-27 15:57 up!