紫陽花の開花原宿外苑コンポスター通信#10内部温度は39.5度で手を入れるとお風呂のようです。 今日も給食の野菜クズを投入。 よく混ぜました。 5月30日(火)献立
・牛乳
・油麩丼 ・野菜椀 油麩丼に使われた、「油麩」は、 宮城県の登米地方に伝わる食材です。 今のような冷蔵技術がなかった時代に、 夏でも日持ちする食材として考えられました。 油麩は、小麦粉に含まれているたんぱく質の 「グルテン」という成分を練って油で揚げたものです。 登米地方のある食堂で、かつ丼や親子丼の かわりとして作った「油麩丼」が人気となり、 全国的に有名になりました。 5月29日(月)献立
・牛乳
・ピザトースト ・チリコンカン ・フルーツポンチ フルーツポンチの「ポンチ」とは、 酒、砂糖、水などを合わせた飲み物のことですが、 給食では、酒を使わずに、サイダーを使用しました。 サイダーのシュワシュワ感をだすために 調理員さんが配膳時間ぎりぎりに サイダーと果物を混ぜてくださいました。 さっぱりとした口当たりがくせになる味で、 完食してあるクラスがたくさんありました。 5月26日(金)献立
・牛乳
・カラフルピラフ ・フルーツのヨーグルト和え ・ポークビーンズ ポークビーンズは、白インゲン豆と豚肉で作る トマト味の煮込み料理で、アメリカの代表的な 家庭料理です。 豚肉と豆が入っていることから、 タンパク質をしっかりとることができます。 アメリカでは、白インゲン豆を使うことが多いですが、 豆の種類を変えたり、お肉を変えたりなどと 家庭によってレシピが違います。 今日は、大豆と豚肉、デミグラスソースを使用した ポークビーンズにしました。 具沢山で栄養満点、おいしかったです。 5月25日(木)献立・味噌ラーメン ・ジャンボ餃子 ジャンボ餃子は、給食の人気メニューのひとつです。 お店や家庭で食べる餃子よりも大きく、 直径15センチほどあります。 餃子には、疲れを吹き飛ばし、スタミナをつけてくれる にんにくやニラが使われていました。 喜んでいる姿を見ることができてよかったです。 5月24日(水)献立・ごはん ・さわらの香り焼き ・ごま和え ・田舎汁 さわらは、「魚」へんに「春」と書いて 「鰆」と読みます。 成長によって「さごし→さこち→さわら」 と呼び名が変わり、 大きさによって名前が変わる魚を、 「出世魚」といいます。 今月は、魚が苦手な人が少しでも 食べてくれるようにと 揚げたり、味噌味にしたりなどと工夫しました。 来月も様々な調理法で登場するので 一口だけでもチャレンジしてほしいです。 5月23日(火)献立
・牛乳
・チキンカレー ・海藻サラダ 原宿外苑中学校のカレーは、 ルウから手作りしています。 隠し味に、チーズとりんごが入っていました。 完食したクラスが何クラスかあり 嬉しかったです。 実践型避難訓練停電で放送設備が使えない、校舎の電気も消えるという状況で教員が避難経路を確認後、生徒を体育館に誘導する訓練でした。 今年も実践型の訓練を積み重ねていきます。 5月22日(月)献立
・牛乳
・発芽玄米ごはん ・いかのかりん揚げ ・三色和え ・野菜の味噌汁 いかのかりん揚げは、 短冊切りにした「いか」に下味をつけ、 片栗粉と米粉をまぶし、油で揚げました。 かりん揚げの名前の由来には、 2つの説があります。 ・揚げた色が黄金色で、 植物の「かりん」の色に似ているから。 ・お菓子のかりんとうに似ているから。 やわらかく、食べやすかったので 味わって食べていただけたのではないでしょうか。 5月19日(金)献立
・ごはん
・ハニーマスタードチキン ・野菜ソテー ・具だくさんスープ ハニーマスタードチキンに使用している 「粒マスタード」のつぶつぶは からし菜の種から作られています。 粒を残さずにぺーストにして作ったものが 「マスタード」 粒を残して作ったものが、 「粒マスタード」です。 原宿外苑コンポスター通信#9
土づくりプロジェクトのメンバーでコンポスターの中身を掻き混ぜて充分に空気を入れる「切り返し」という作業をしました。今日も給食の野菜くずを投入。千葉県から学校でのコンポスターの取組の見学に来てくれました。なんと一緒に作業もしてくれました。
次回は6月5日(月)16時に給食室横集合です。誰でも参加できます!申し込みの必要はありません。 PTA広報誌_教員紹介号撮影
とてもクオリティーの高いPTA広報誌
今年の教員紹介号の撮影を広報誌ボランティアの皆様が本日行っています 仕上がりが楽しみです 原宿外苑コンポスター通信#85月22日(月)は「土づくりプロジェクト」実施日です。参加希望者は15時00分にJR原宿駅東口階段上に集合してください。 ★ 校長室だより第14号 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 5月18日(木)献立
・牛乳
・ジャンバラヤ ・ガーリックサラダ ・ABCスープ ジャンバラヤは、アメリカの南部の料理です。 スペインのパエリアに起源があると いわれています。 少しスパイシーなところが特徴の料理ですが、 給食では、控えめにしています。 5月17日(水)献立・中華丼 ・中華スープ ・杏仁豆腐 本格的な「杏仁豆腐」は、杏の実の種の殻を 取り除いた「杏仁」を粉にしたものを使って作ります。 中国では、杏は五千年以上前から栽培され、 杏仁は、薬用としても使われています。 体育祭2023 午後の部
昼休みを予定より長くして
充分に「涼んで水分をとって」から開始します。 13時10分からスタートとします。 よろしくお願いいたします。 「マメ(味噌づくり)」 プロジェクト2023順調に成長しています。 1ヶ月の成長の違いです。 5月16日(火)献立
・牛乳
・ごはん ・鮭のちゃんちゃん焼き ・小松菜のお浸し ・けんちん汁 鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。 鮭を獲る漁師さんが、とれたての鮭に野菜や 味噌のたれをかけて作ったのが始まりと 言われています。 原宿外苑コンポスター通信#7昨日、「米ぬか」を「0円」で大量にいただき投入しました。「米ぬか」は、玄米を精米した時に出る米の果皮、種皮、胚芽の総称で、コンポスターの微生物の働きを促す栄養分が豊富であるとのことです。 本日、コンポスターの内部温度を測定したところ、なんと45.4度(外気温26.8度)となっていました。コンポスタ―の内部を手で確認すると、お風呂のお湯のような感じになっていました。 |
|