消防博物館見学
3年生は、社会科の学習で消防博物館見学に行きました。消防の仕事や防火・防災についてたくさんのことを学びました。救助に使われるヘリコプターの模型に乗ったり、防火服を着たりと貴重な体験ができました。
![]() ![]() NHK出前授業
NKHよりスタッフをお招きして、出前授業が行われました。社会科の情報単元の内容について、現場を知るスタッフの方による授業が行われました。その後の体験活動では、カメラマン、インタビューをする人、インタビューを受ける人に分かれて楽しみながら活動することができました。
![]() ![]() ![]() 雪が積もった!![]() ![]() ![]() 最初は寒いから…と遠慮がちな子供たちも、最後の方には夢中になっていました。 雪遊び![]() 久々の積雪を目一杯楽しみました。 図画工作「ミニミニめいろ」めいろ大会![]() ![]() 厚紙を切って貼ってを繰り返し、オリジナルの迷路が完成しました。めいろ大会では、友達の作っためいろを楽しみました。 社会科出前授業(代々木警察署)
3年生は、社会科「事件、事故から人々を守る」の学習の一環として代々木警察署の方を招き、出前授業を行いました。実際にパトカーに乗せてもらったり、仕事で使っている道具を見せてもらったりと貴重な体験ができました。
![]() ![]() 今年度最後のおはなしカメさん![]() ![]() 古今東西、様々な昔話や言い伝えを語っていただきました。 今年度もありがとうございました。 |
|