10月19日【5年生】カメラで撮ろう MY キャラの世界!さて 本番 自分が作ったキャラクターと一眼レフカメラをもって 校内に散ります 好きなところで写真撮影!! スタートです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【5年生】カメラで撮ろう MY キャラの世界!カメラを子供たちが手にしていますが まだまだ これからです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【5年生】カメラで撮ろう MY キャラの世界!講師の先生方の紹介 作品などをスライドで見せていただきました、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【5年生】カメラで撮ろう MY キャラの世界!今日 5年生の図工の授業 日本広告写真家協会(白鳥 真太郎会長)のプロのカメラマンをゲストティーチャーに迎え、 写真を撮る授業!! 一眼レフのカメラを片手に カメラマンになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【低学年】リレー練習本番まであと一週間もあります!! これからどんどん伸びます!! 練習しっかり頑張って!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【低学年】リレー練習今日の中休み 低学年のリレー練習です!! リレーは本当に結果がわかりません 本番優勝するのはどのチームでしょうか!? 楽しみです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【3年生】体育 ティーボール野球のようなゲーム ティーボールといいます ベースボール型ゲームとして、体育で最近よく取り入れられるようになってきました。 楽しそうに エキサイトしながら 競技中!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【6年生】研究協議会深い学びを実現するために 他者の考えを聴くこと そのための「共有」です。 共有のさせ方いかんで深まりが異なります。 より一層 子供たちを伸ばすために!! 先生たちも頑張っています!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日【6年生】研究協議会昨日の午後の様子ですが 昨日6年生の研究授業があり、そのあとに研究協議会を行います。 いわゆる反省会です。 学芸大学の講師の先生をお呼びしてご指導いただきました。 今回は「共有」 なんのために どうやって効果的に 明日からの授業に生かします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【6年生】研究授業
今日の6年生も 深い意見が飛び交っていました。
妹との関係性 当時の世の中の現状を踏まえた考察 5月と12月 色の変化 明暗のイメージ カニの親子などなど 宮沢賢治がこの作品に込めた思いについての考察を班でまとめ 他の班の意見等も聞きくということが今日のメインでした 活発に自分たちの意見を伝えていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【6年生】研究授業友達の意見を聞きながら タイピングでメモを取り、 まとめている内容も大変質が高い内容です 日々の積み重ねの大切さを改めて感じました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【6年生】研究授業今日は6年生で研究授業を実施しました。 来週は運動会ですが、今日は、授業の研究会 私が言うのも変ですが、先生たちのパワーには、頭が下がります!! 今日の授業は、国語「やまなし」宮沢賢治の世界です 保護者の皆さんも6年生の時「やまなし」を学習したことがある方もいらっしゃるかもしれません。 「クラムボン」って?? 「2つの青い幻灯」 担任時代 子供たちといろんなことを話し合ったこと今でもよく覚えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】10月18日(水)
今日の献立
・ごはん ・じゃがいものきんぴら煮 ・和風サラダ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【1年生】 エアーちぇっこり赤も 白も がんばれ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【1年生】 エアーちぇっこりちぇっこり玉入れの練習 今日は玉入れはエアーで行いました。 ダンスがかわいい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 応援団練習!!今日の中休みは応援団の練習がありました!! 「ふれー!!」「ふれー!!」 いい声が出てきます!! がんばれ!! 応援団!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【5年生】騎馬戦練習!!当日をぜひ お楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【5年生】騎馬戦練習!!やはり迫力が違います!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【5年生】騎馬戦練習!!今年の高学年(5・6年生)団体競技は騎馬戦です!!1 久しぶりに騎馬戦を行うことにしました。 運動会の定番の でも、最近はあまり・・・・・ 芝生になり地面が柔らかくなったことで安全性の心配が少なくなったこともあり、今年は騎馬戦にチャレンジです。 千小 秋の陣!? 騎馬戦の練習がスタートです。 明日は、初めて6年生と合同の騎馬戦練習だそうです!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日【2年生】運んでGO!!がんばれ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|