★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

今日の給食 5月30日(火)

画像1
・嬬恋丼 ・大根とベーコンのスープ ・オレンジゼリー

嬬恋の食材をたくさん使用したオリジナル丼です。(ワンダフル給食で出たものですが)
鶏のから揚げにも甘いタレが付いていて、食が進みます。
今日はどのクラスも完食状態!
毎日これくらい食べて貰えると嬉しいです。

今日の給食 5月29日(月)

画像1
・親子丼 ・茎わかめのごま酢和え ・なめこ汁

お味噌汁の中に入っているわかめは葉わかめですが、今日の和え物は茎わかめを使いました。
茎わかめとは、わかめの中央を走る中肋(ちゅうろく)部分である「中茎(なかくき)」と、めかぶから葉の付け根まで伸びる「元茎(もとくき)」のことを指し、歯ごたえがあるのが特徴です。
栄養価も葉わかめよりも栄養価があり、同じわかめでも部分によって栄養価が異なります。

【3年生】解散式を終えて

東京に向けて新幹線に乗りました。あっという間の三日間となりました。予定通り新大阪を出発しました。東京駅には17時頃到着予定です。
画像1
画像2
画像3

【3年生】法隆寺2

ガイドさんの話を聞いています。事前学習の成果です。ガイドさんの質問に答えることができました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】法隆寺到着です

集合写真撮影が終わり、これから見学です。
画像1
画像2
画像3

【3年生】最終日スタート

薬師寺を見学しています。天候に恵まれて最高です。薬師寺の後は、法隆寺へ行きます。
画像1
画像2
画像3

【3年生】二日目後半です。

途中計画通りにいかず、苦労した班がありましたが、全ての班が奈良まで移動しました。東大寺では、鹿が近くまでいたりと東京では経験できない出来事がありました。これから最後の夕食になります。しっかり食べて明日東京に帰ります。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月26日(金)

画像1
・わかめごはん ・筑前煮 ・大根の味噌汁

・筑前煮の具で里芋を入れる予定でしたが、美味しい里芋が手に入りませんと八百屋さんから連絡があり、急遽じゃがいもに変更しました。里芋自体がないわけではないそうですが、ぬめりのあるねっとり系の里芋は時季ではないそうです。品種の違うサクッとした食感の物が出回っているそうです。
じゃがいもに変更しましたが、これはこれで美味しくいただきました。

【3年生】二日目スタートです。

8時から班行動開始しました。今日は京都から奈良まで移動します。
画像1
画像2

【3年生】鴨川で写真撮影行いました。

鴨川をバックに各クラス写真撮影を行いました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】宿に到着しました

タクシー班行動を終えて全員宿に帰ってきました。荷物を置きこれから鴨川へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月25日(木)

画像1
・ごはん ・白身魚のチリソース ・ビーンズスープ

ビーンズスープは、ひよこ豆、えんどう豆、さやいんげんなどを入れたスープです。どの豆も共通して、エネルギーや物質の代謝に重要な役割を果たしているビタミンB1、B、B6などのビタミンB群を豊富に含んでいる食物です。
栄養たっぷりなので、豆を積極的に食べてもらいたいですね。

【3年生】京都到着です

タクシー班行動開始です。
画像1
画像2
画像3

【3年生】少し早いお昼ご飯です。

京都に到着するとすぐにタクシーに乗って班行動です。そのため少し早いお昼ご飯です。朝が早かったので「お腹すきました。もう食べていいですか?」とお昼ごはんが待ち遠しかったようです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】新幹線に乗車しました。

定刻通り出発して京都に向けて移動中です。新幹線車内では、トランプをして楽しそうに過ごしている声が聞こえます。
画像1
画像2
画像3

【3年生】出発式を終えて

出発式を終え、これから新幹線のホームへ移動します。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 5月24日(水)

画像1
・しめじ入りミートスパゲッティ ・サウピカンサラダ ・メロン

ミートスパゲッティには、大量の玉ねぎを使っています。しっかりよく炒めて甘みを出したので、砂糖は使っていないのですが甘さのあるミートソースになりました。水分も玉ねぎから出るので、水は足さずに野菜と調味料だけで仕上げました。

【3年生】修学旅行事前学習を終えて

3年生は、明日から修学旅行に行ってきます。前日指導で確認したことを忘れずに、明日に向けて意識を高めましょう。
〜保護者の皆様〜
修学旅行3日間の様子については、こちらの学校日記にてお伝えします。
画像1
画像2
画像3

ワンダフル給食 5月23日(火)

画像1
・ほうれん草のバターライスとトマトクリーム煮 ・コーンサラダ

今年度初のワンダフル給食です。濃厚なトマトクリームソースをバターライスにかけてあります。ガラスープを朝からしっかりと煮だし、さらにソースを作る際にも煮詰めるのがポイントです。
どのクラスもとてもよく食べていました!

今日の給食 5月22日(月)

画像1
・マーボー丼 ・もやしとわかめのからし醤油和え

和え物は、下処理をした食材を和え衣とともに和えた料理です。種類は豊富で、ごま和え・酢味噌和え・白和え・磯和え等々あります。サラダのドレッシングと違い油を使用しないので、ヘルシーな一品です。
また、その時期に合った旬の野菜を取り入れることで季節感を楽しむこともできます。いろいろな野菜を使って調理をしてみるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

明星学級だより

PTA

行事予定表