8月1日(月) 日光高原学園2日目(2)

【ハイキング】
学年の集合写真を撮影した後、
湯ノ湖から、ハイキングを行いました。
途中、水分補給をしながら、木漏れ日の中歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(月) 日光高原学園2日目(1)

【朝会】
湯ノ湖の湖畔で、朝会を行いました。
湖を目の前にして、朝の体操も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(日) 日光高原学園1日目(6)

【室内レク】
バースデーリングやお笑いなどを、室内レク係を中心に司会進行を行い、
みんなで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(日) 日光高原学園1日目(5)

【開園式】
宿へ到着をしました。宿の方としっかりとあいさつができました。
画像1 画像1

7月31日(日) 日光高原学園1日目(4)

【日光自然博物館】
日光の自然や、土地の様子について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(日) 日光高原学園1日目(3)

【昼食(竹内物産店)】
美味しいカレーを頂きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(日) 日光高原学園1日目(2)

【日光東照宮】
案内人の方々に説明をしていただきながら、
陽明門や眠猫、鳴龍などを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(日) 日光高原学園1日目(1)

【出発式】
晴天の中、元気に出発しました。
画像1 画像1

7月28日(木) 飯山自然体験教室3日目(5)

【帰校式】
晴天の中、学校に帰ってきました。
疲れている様子が見られましたが、
充実した3日間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) 飯山自然体験教室3日目(4)

【昼食(信州フルーツランド)】
信州牛のハンバーグを食べ、リンゴジュースを飲み、
長野県での最後の食事をしました。
画像1 画像1

7月28日(木) 飯山自然体験教室3日目(3)

【退村式】
感謝の気持ちを伝え、2泊3日過ごした飯山市とお別れをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(木) 飯山自然体験教室3日目(2)

【ペガサスゲレンデでみんな遊び】
ペガサスゲレンデでは、鬼ごっこやフリスビーを
使った遊びをしました。
天然芝のため、寝転んだり、転がってみたりする子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木) 飯山自然体験教室3日目(1)ー2

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(木) 飯山自然体験教室3日目(1)ー1

【お別れ会】
朝食の後、宿の方とのお別れ会を行いました。
宿ごとで、感謝の言葉を色紙に書き、プレゼントをしました。

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(水) 飯山自然体験教室2日目(6)

【バーベキュー】
バーベキューも他の食事と同様に、宿ごとにいただきました。
感染症対策の一環で、
宿の方に焼いていただいたお肉や野菜が配られ、
自分の席で、いただきました。
焼きたての野菜やお肉を、美味しくいただきました。

2組の男子、女子の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(水) 飯山自然体験教室2日目(5)

【部屋の様子】
お昼は、カレーを食べました。
カヌー体験に向けて、しっかりと食べることができました。
1組の男子の様子です。

カヌー体験の後、1組女子は、スキーのジャンプ台の方へ
行きました。目の前で見ることがなかなかないため、
子どもたちは、貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(水) 飯山自然体験教室2日目(4)ー2

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(水) 飯山自然体験教室2日目(4)ー1

【カヌー体験・北竜湖散策】
北竜湖で、カヌー体験・散策を行いました。
クラスごとでの体験だったため、
カヌー体験と北竜湖散策に分かれて、活動しました。

カヌー協会の方から、カヌーの漕ぎ方などを教えてもらい、
2人1組でカヌー体験を行いました。

北竜湖散策では、
七福神の像が祀られている、祭場へ行きました。

ルールを守って、楽しく体験をすることができました。

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(水) 飯山自然体験教室2日目(3)ー1

【箸づくり】
自分のお箸を、竹を削って作成しました。
竹を割り、竹を細くするための試行錯誤をしながら、
世界に一つだけの自分のためのお箸を作成しました。

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(水) 飯山自然体験教室2日目(2)

【川遊び】
宿から徒歩で行ける川へ行きました。
川の流れの強さを体験したり、
石の大きさや形、触り心地を実感しながら、
川で遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関