11月14日の給食
ごはん 鶏天の胡麻だれがけ ひじきと根菜の土佐煮 かぶと油揚げのみそしる 牛乳
11月11日
ごはん 鶏肉のチリソース くらげときゅうりのゴマ酢あえ チンゲン菜と春雨のスープ 牛乳
11月10日の給食
ごぼう入りドライカレー 野菜とひじきのさっぱりあえ 果物 牛乳
11月9日1年3組研究授業
11月9日水曜日、渋谷区内の小学校教育研究会があり、本校では1年3組の体育の研究授業が行われました。「めざせ ぼうけんおう」という体つくり運動遊びの授業でした。
体のバランスをとったり、体を移動させたりしながらたくさんのコースをまわりました。 動きの工夫をしたり、コツを見つけて発表したりしながら、仲良く楽しく運動し、多様な動きを身に付けることができました。 渋谷区内の体育を研究している先生方40人ほどに子供たちのがんばりを見てもらうことができました。 11月9日の給食
茶飯 おでん もやしのからしじょうゆ 果物 牛乳
11月8日不審者対応訓練
毎年1回必ず、不審者対応避難訓練を行っています。
正門入口に不審者(警察の方)が侵入、職員室への連絡とともに校内緊急放送。即子供たちは各教室の扉を閉め、カーテンを閉め、鍵をかけます。机を扉側に寄せ、床に集まり、一言も喋らずにじっと座ります。廊下から見てもし〜んと静まり返っています。 「安全が確保されました」の放送でホッと一安心。 その後校庭で警察の方のお話を聞きました。 地震や火事の避難訓練とはひと味違った訓練でした。 11月8日の給食
いい歯の日こんだて 玄米ごはん 根菜のすましじる 魚のかんろに 切り干し大根のかおりづけ 牛乳
11月7日の給食
ごはん いかのフライ 白菜のスープ さつまいも入りサラダ 牛乳
11月4日の給食
秋の香りごはん しょうがみそ田楽 おすいもの からしあえ 牛乳 です。
11月4日廊下掲示物紹介
各学級の廊下にはいつも様々な子供たちの作品が掲示してあります。
違う学年も含めて見合うことがお互いの学びに大きく影響します。個々の考えを知ったり、自分の考えやまとめ方を参考にしたり、そこからまた話題が発展したりなど、学び合うことができます。 1年生は代々木公園で集めた葉っぱやドングリで作った「秋のアート」 2年生は国語の学習で考えたオリジナルの「ことばあそび」 4年生はクラスでとったアンケートをもとにした「新聞づくり」 5年生は秋らしさを感じる言葉を集めて「俳句づくり」 いつも廊下の掲示板はにぎやかです。 11月4日図書委員会読み聞かせ
今日は図書委員会の読み聞かせです。
5.6年生の図書委員が自分で選んだ本を各クラスに読み聞かせに行きました。はじめは緊張していた様子でしたが、大きな声でしっかり読むことができました。子供たちは集中して聞き入っていました。 あとでインタビューしました。「なぜその本にしたのですか?」「前に読んでとてもおもしろかったからです。」おうちでもどんな本を読んでくれたの?と聞いてみてください。 11月2日の給食
青森の郷土料理 ほたてごはん 鶏肉のにんにくだれ 長いもじる にあえっこ 牛乳
11月1日の給食
パン アップルチーズハンバーグ ベーコンと野菜のソテー パセリポテト 牛乳
渋谷ワンダフル給食 10月31日
ごはん 豚肉と春雨のオイスター風味 豆乳タンタンスープ 牛乳 「豚肉と春雨のオイスター風味」は、秋(あき)の食材(しょくざい)と豚肉(ぶたにく)の旨味(うまみ)を春雨にたっぷり吸(す)いこませた炒(いた)め物(もの)です。春雨は約(やく)1000年(ねん)も前(まえ)に中国(ちゅうごく)で生(う)まれた食(た)べもので、日本(にほん)には鎌倉時代(かまくらじだい)に伝(つた)わったといわれています。どんな食材とも相性(あいしょう)がよいことも理由(りゆう)の一(ひと)つ。今(いま)では、麻婆春雨(まーぼーはるさめ)、サラダやスープとさまざま料理(りょうり)に使(つか)われています。この春雨は栄養価(えいようか)も豊富(ほうふ)で、原料(げんりょう)である緑豆(りょくとう)には身体(からだ)の中(なか)のいらない水分(すいぶん)を外(そと)に出(だ)してくれる働(はたら)きがあります。
食欲(しょくよく)の秋、美味(おい)しくたくさん食(た)べて心(こころ)もからだも元気(げんき)に過(す)ごしましょう! 服部学園 中国料理 白木先生より 10月28日6年生プラネタリウム見学
6年生が大和田にあるコスモプラネタリウム渋谷に行ってきました。
4年生の時はコロナ禍で行けず、初めての体験です。 ドームの椅子にゆったり座り、今日の夜、渋谷の街から見える様々な星の解説を聞き、楽しみました。 月の満ち欠けやその名前、星座にまつわるお話、太陽系の惑星のお話等々を聞きました。 星に興味をもった子供たちもいたことと思います。 今日の夜、実際に見てみるといいですね。 10月28日フィンランド派遣研修報告会
渋谷区では毎年フィンランド派遣研修を行っています。
各学校の5.6年生から選ばれた代表児童が実際にフィンランドに行き、異文化理解、国際交流を行っています。ただ、この3年間はコロナ禍と国際情勢の関係で行けず、オンライン交流をしています。 今年は5年生の子が選ばれ、夏休みに研修をし、そこで学んだことを今日報告してくれました。 4.5年生を対象に見事なプレゼンをしてくれました。 フィンランドの文化、日本との比較、豆知識などなど、資料を作り、とてもわかりやすく発表ができました。来年度行ってみたい!という子もたくさんいたのではないでしょうか。 10月28日の給食
ごはん 真砂揚げ おかかあえ 鶏肉入りみそしる 牛乳
校外学習その2
お昼のお弁当の後はグループごとに見て回りました。パンダにも会えました。
残念ながら双子のシャオシャオとレイレイには会えませんでしたが、そのお父さんパンダのリーリーには会えました。 10月27日2年生校外学習
今日は2年生の校外学習です。バスで上野動物園に行きました。
午前中はクラスごとにたくさんの動物を見たり、看板や表示を調べたり、タブレットに記録したりしました。ゴリラ、トラ、クマ、カバ、サイ、キリン、ワニ、カンガルー、フラミンゴ、ペンギンなどなど、たくさんの動物に会えました。子供たちは大興奮でした。 10月27日の給食
パン ジンジャーチキン パンプキンシチュー 洋風じゃこサラダ 牛乳
|
|