【今日の給食】12月5日(月)
本日の献立
・豚の生姜焼き丼 ・中華風きゅうり ・たまごスープ ・牛乳 今日は先週に比べ、かなり気温が低く寒いですね。 今日は、生姜たっぷり豚の生姜焼き丼!生姜の力で、体を中から温め、寒さに負けずに過ごしましょう! ![]() 初等部学習発表会スローガン![]() ![]() 4年生は各クラスから学習発表会実行委員を募りました。実行委員は1年生から4年生、E組の各クラスに行き、スローガンの装飾を手伝ってもらいました。 手伝ってもらった装飾を本日パネルに貼り付けて、完成しました! 本番まであと10日ほどです。各学年、練習も佳境に入ってきています。当日は、子供たちの頑張りをぜひ、ご覧ください。 渋谷本町学園フェスティバルが開催されました!![]() E組校外学習![]() 【今日の給食】12月2日(金)
本日の献立
・じゃこと青のりのご飯 ・さばの文化干し ・すいとん ・牛乳 「文化干しってなーにー?」「すいとんってなーにー?」今日は子供たちからの質問がいっぱいでした。 文化干しとは、透過性のあるセロファンに包んで乾燥させた方法のことを言います。臭みなどはセロファンを通り抜けるが、旨味は逃さない、とても優れた方法なのです。その昔、新聞紙包んだり、木箱に入れて保存するのが当たり前だったころ、このセロファンを利用した方法は、「最先端で文化的だ!!」と評価され、文化干しの名がついたとされています。 思った以上に、知らない子が多かったすいとん。作り方は簡単、小麦粉に水を混ぜ団子状にして汁に加えるだけです。全国的にはすいとんと呼ばれていますが、地域によっては「ひっつみ、はっと、とっちゃなげ、ひんなべ・・・」などなどいろいろな呼び名があります。明日はひっつみの日ということで、給食に登場させてみました。簡単に作れるので、ぜひお子さんと一緒にご家庭でも作ってみてください! ![]() 【今日の給食】12月1日(木)
本日の献立
・ジャンバラヤ ・じゃがいもとベーコンのスープ ・オニオンドレッシングサラダ ・牛乳 さて、ジャンバラヤとはどこの国の料理でしょう?知っていますか。 アメリカ南部の郷土料理で、スペインのパエリアをアレンジして生まれた料理です。スパイシーな風味が食欲をそそります。 ![]() 【今日の給食】11月30日(水)
本日の献立
・みそラーメン ・白菜のピリ辛漬け ・さつまいもチップス ・牛乳 11月最後の給食は、みそラーメン!味の決め手は、給食室で手作りしている焼味噌です。コクと香ばしさにより深い味わいとなっています。 ![]() 渋谷本町学園フェスティバルに美術部が参加します!![]() 1 クリスマスオーナメントづくり 地下1階 PTAの方とご一緒に行います。写真は参考作品です。 2 XXXXXXXが来る〜お化け屋敷〜 1階 2A教室で行います!特別ゲストも参加します! 皆様のご来場をお待ちしています! E組【9G 交流の輪を広げよう、本町愛を育てよう】![]() ![]() 渋谷本町学園の周辺にある5か所の施設を訪問し、本町の地域ではどんな人たちが私たちの生活を支えてくれているのかを学習していきます。 今日はF組の生徒のプレゼンテーションを聞いて、どこに訪問したいかを決めました。その後、訪問先ごとに分かれて役割分担をしました。 【今日の給食】11月29日(火)
本日の献立
・豚キムチ丼 ・トックスープ ・ひじきナムル ・牛乳 ![]() 【9G 3つのブロックで学ぼう】4年生F組8年生 都内巡り発表交流会![]() ![]() 1年生 あさがおのつるのリース
あさがおのつるのリースが完成しました。
光の階段に飾ってあります。 明日からの個人面談などで来校されたときにぜひご覧ください。 ![]() ![]() 【今日の給食】11月28日(月)
本日の献立
・ご飯 ・しいらの東煮 ・カリカリ油揚げのお浸し ・みそ汁 ・牛乳 今日のみそ汁の具材は、玉ねぎ、えのき、わかめ、長ねぎでした。 今日は油揚げを焼いてサクサク食感にしてお浸しに入れました。いつもの食材も一工夫で違った雰囲気になりますね。 ![]() 8年生の都内巡りの発表を聞きました。4年生、8年生、F組との交流![]() ![]() ![]() 8年生は、サンシャイン水族館、上野動物園、科学博物館、浅草などグループによって異なる場所を巡ったようです。 4年生が知らない情報をクイズにしたり、写真や映像を分かりやすく動画にまとめたりして発表してくれました。4年生が最後まで楽しめるように考えてくれてありがとう。 【9G本町愛を育てよう】7学年職場体験学習に向けて![]() ![]() 【今日の給食】11月25日(金)
本日の献立
・ハヤシライス ・マセドアンサラダ ・牛乳 今日は久々のハヤシライス!カレーには及びませんが、ハヤシライスも人気ですね。どのクラスも良く食べていました。 ![]() 中学校美術科教員による5年生図画工作科の授業![]() ![]() 来週は、1メートル位の大きな紙に本番を描きます。5年生は思い思いに作品を表現していました。 【今日の給食】11月24日(木)
本日の献立
・ご飯 ・鶏天の胡麻だれがけ ・白菜のおかか和え ・みそ汁 ・牛乳 11月24日は、一般社団法人和食文化国民会議が定める「和食の日」です!和食を味わい、その魅力を感じ、これからの日本の食文化について考える機会になると良いなと思います。 ![]()
|
|