上原スポーツフェスティバル!その2
続いて高学年の鼓笛「鼓笛再来!〜上原の音楽(われらのミュージック)」、5年生「全力!!上原ソーラン」、6年生「One〜心を1つに〜」を披露しました。さすが上原小の高学年!と言われるすばらしい演技でした。
【校長・副校長より】 2022-09-17 14:33 up!
上原スポーツフェスティバル!その1
9月17日、無事スポーツフェスティバルが終わりました。低中高学年別に、かけっこ系と表現種目を見ていただきました。短い練習期間でがんばり、すばらしいものを作り上げました。
低学年は「かがやけ!うえはら Stars★」中学年は「上原よっちょれ!ディスコパーティー!」を披露しました。
【校長・副校長より】 2022-09-17 14:27 up!
9月15日の給食
9月15日の給食は、敬老の日こんだて 黒豆とざっこくごはん のっぺいじる さけの塩焼き こまつなのおひたし 牛乳 です。
【給食】 2022-09-15 12:10 up!
9月14日の給食
9月14日の給食は、夏野菜入りスパゲティミートビーンズ 糸寒天と野菜のサラダ 果物 牛乳 です。
【給食】 2022-09-14 11:39 up!
もうすぐスポフェス
9月17日のスポーツフェスティバルに向けて、子供たちの練習も仕上げに入りました。
高学年は鼓笛の披露もあります。曲目はミッキーマウスマーチ、校歌、そして新曲の名探偵コナンのメインテーマの3曲です。
当日をお楽しみに!
【校長・副校長より】 2022-09-14 08:46 up!
9月13日の給食
9月13日の給食は、渋谷ワンダフル給食 栗ご飯、銀鱈の南蛮漬け、味噌汁、牛乳です。9月(がつ)9日(か)は、重陽(ちょうよう)の節句(せっく)。1年のなかで節句は五つ(いつつ)あり、(五節句ごせっく)、最後(さいご)のしめくくりで、めでたい日(ひ)とされてきました。重陽の節句は、菊(きく)の花(はな)が咲(さ)く時期(じき)であることから、菊の花を飾(かざ)ったり、菊の花びらをうかべたお酒(さけ)をのんで、不老長寿(ふろうちょうじゅ)を願(ねが)います。 今月(こんげつ)のワンダフル給食(きゅうしょく)は、黄色(きいろ)い食用菊(しょくようぎく)を入(い)れた、野菜(やさい)たっぷり銀鱈の南蛮漬けになります。フワフワな銀鱈の身(み)をさわやかな、あまずっぱいお出汁(だし)と一緒(いっしょ)に味(あじ)わってみてくださいね。 菊の花を食べて、みんな病気(びょうき)や怪我(けが)がないように、元気(げんき)にすごしましょう。服部学園 西澤先生より
【給食】 2022-09-13 12:18 up!
9月12日の給食
9月12日の給食は、ごはん 春巻 とうふとわかめのスープ こんにゃくサラダ 牛乳 です。
【給食】 2022-09-12 11:54 up!
9月9日の給食
9月9日の給食は、お月見こんだて 五目ごはん 里いもじる 魚の柚庵焼き お月見だんご 牛乳 です。
【給食】 2022-09-12 11:52 up!
9月8日の給食
9月8日の給食は、ごはん 高野どうふのメンチカツ きのこスープ 野菜のピリ辛だれ 牛乳 です。
【給食】 2022-09-08 13:55 up!
9月7日の給食
9月7日の給食は、キャロットライス スパニッシュオムレツ風 野菜のソテー レタススープ 牛乳 です。
【給食】 2022-09-07 12:05 up!
自由研究2022その3
見てまわる度に新たな発見や驚きがあります。様々な工夫、苦労、努力がよく伝わってきます。
そんな想像をするだけでより楽しく見ることができます。紹介します。
【校長・副校長より】 2022-09-06 12:24 up!
9月6日の給食
9月6日の給食は、冷やしうどん いかのかりんあげ 豚肉入りサラダ みかんのシロップづけ 牛乳 です。
【給食】 2022-09-06 11:59 up!
自由研究2022その2
昨年よりも1人1人がよく考え工夫したなと感じます。
クラスの中で自由研究発表会をしたり、他のクラスや学年の作品を見合ったりしながら作品のよさやがんばり、工夫点を共有することができました。
本校は大人も作品づくりに取り組んでいます。子供たちともその話をして会話がはずみました。
【校長・副校長より】 2022-09-05 14:11 up!
自由研究2022その1
今年の自由研究もすばらしく、子供たちは本当によくがんばりました。どの作品も一生懸命に考えてまとめたり作ったりしてあります。その子がなぜそれを選んだのか、どんな工夫や努力をしたのか、そんなことを考えながら見るのがとても楽しいです。決められたものではない、その子が自分で考えたり、お家の人と相談しながら考えたりすることが、自主性や主体性を身に付けるのにとても有効です。
【校長・副校長より】 2022-09-05 13:58 up!
9月5日の給食
9月5日の給食は、ごはん カップ入り松風焼き 沢にわん じゃがいものあまからに 牛乳 です。
【給食】 2022-09-05 12:13 up!
9月2日の給食
9月2日の給食は、ごはん カップ入り松風焼き 沢にわん じゃがいものあまからに 牛乳 です。
【給食】 2022-09-05 12:11 up!
9月1日の給食
世界の料理・イギリス 9月1日の給食は、パン ラタトゥイユ イギリスフィッシュフライ スコッチブロス風 牛乳 です。
【給食】 2022-09-01 13:45 up!
9月1日読み聞かせ
今日の朝は保護者の方による読み聞かせです。担当の保護者の方がそれぞれ選んだ本を読んでくださいました。机を後ろに下げて前に集まったり、横向きでお話を聞いたりしながら静かに聞いています。
子供たちは読み聞かせが大好きです。本の世界に引き込まれます。
担当の方々、ありがとうございました。
【校長・副校長より】 2022-09-01 10:33 up!