7月20日(水) お楽しみ会

本日で、前期前半が終わりました。

4年生として、遠足や体育祭などの行事に全力で取り組みました。

今回は、クラスの交友をさらに深めるために、お楽しみ会を行いました。

自分たちで、内容を考え、話し合い、ルールを決めることで、
楽しく活動ができました。

暑さに気を付けて、夏休みをお過ごしください。
夏休み明け、元気に学校に登校できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(金)図書の時間

 2年生は毎週金曜日に図書室へ行って本を借りています。学校の図書室のルールを確認した時に「町の図書館とどのような所が違うのかな。」という疑問をもちました。そこで7月4日に大和田図書館に行き、様々なことを教えていただきました。1日の来館者数を教えていただき驚いたり、本を消毒する機械を見せていただいたりし、1時間があっという間に過ぎました。
 学校に戻ってからも、本を大切に扱い、読書を楽しむ気持ちが持続しています。夏休みに向けて5冊本を貸し出しました。長い休み中にたくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(火)給食の配膳

みんなが楽しみにしている給食です。配膳をする間、落ち着いて待てるようになってきました。給食当番は、4月に比べるととても手際よく、上手に配膳できるようになりました。自分に給食当番が回ってくるのを楽しみにしている子もいるほどです。今日は大きなスイカがデザートに出ました。夏を感じながらみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 爽涼祭企画会議with6年生

 代官山の地域のお祭りである、爽涼祭の企画会議with6年生の様子です。パパの会の方や商店会の方、お店の方がいらっしゃり、企画についての説明を聞きました。
 その中で、どんな企画がいいかグループで話し合い、案を考えました。ボランティアについての話もあり、興味津々な様子でした。当日どんなお祭りになるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 家庭科調理実習

 家庭科の調理実習をしました。食器の洗い方や野菜の切り方がぎこちない面もありましたが、班で協力して取り組めました。
 自分たちで作って友達と食べるとさらにおいしく感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)プールの安全指導

みんなが楽しみにしている「水遊び」がもうすぐ始まります。安全に楽しく学習するために今日は、体育館でプールのきまりを確認しました。笛の合図が2回で「注目」3回で「プールから上がる」など一つ一つ丁寧に確かめました。体育祭が終わって1か月たち、久しぶりに学年みんなが集まって話を聞く機会となりましたが、子供たちは真剣な表情で話を聞いており、大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金山姉妹校交流 金山往訪3

2日目は、オリエンテーリングやザリガニ釣りを楽しみ、海王丸パークにも行きました。あっという間の2日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金山姉妹校交流 金山往訪2

午後は、木ーホルダー制作と翁徳寺住職さんの疎開のお話、夜は蛍鑑賞と花火鑑賞を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金山姉妹校交流 金山往訪1

6月25,26日に猿楽小5,6年生代表児童が、射水市立金山小学校を訪問しました。1日目は、交歓式のあと金山小の給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月) 体育の様子

6・7月の体育の学習は、
跳び箱と水泳を行っています。

写真は、跳び箱の学習の様子です。

今回は、跳び箱を跳ぶために、手の付き方の学習をしました。

手の付き方に気を付けて、
楽しく学習することができました。
画像1 画像1

6月14日(火)生活科

2年生は5月からミニトマトを育てています。5月の終わりに黄色い小さな花が咲いていましたが、6月に入り、みんなが心待ちにしていた緑色の小さな実がなりました。今日は、実にたくさん栄養がいくように黄色くなってしまった葉っぱを取りました。夏にはおいしいトマトがたくさんできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(土)セーフティー教室

6月11日(土)に「セーフティー教室」を行いました。
1・2・3年生は、「連れ去り防止」
4・5・6年生は、「情報モラル」について学びました。
行動にうつす前にまず頭で考えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木)キッズバレー

 9日にキッズバレーがありました。企業から講師の方がいらっしゃって、プログラミングについて教えてくださいました。プログラミングアプリケーションを使って、条件を制御した状態でのプログラミングや、プログラムの構造について楽しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(火) プラネタリウム見学

4年生の理科の学習の一環として、
「プラネタリウム見学」を行いました。

今の時期にみることができる星について学んだり、
宇宙の誕生について、映像を見て学んだりすることができました。

楽しく学ぶ時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

6月7日(火)掃除

2年生は掃除に取り掛かるのがとても早く、頑張っている子がたくさんいます。主事さんにも「2年生の廊下はとてもきれいです。」と褒めていただきました。それが嬉しくて、ますます張り切って取り組んでいます。みんなが使うものを心を込めてきれいにすることはとても大切なことです。素敵な姿が見られて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(火)体育祭の振り返り

 31日(火)に学年で集まり体育祭の振り返りをしました。
 体育祭、暑い中でも一生懸命係の仕事に取り組みました。
 手を抜かずに気持ちよく働いていたことを副校長先生にほめていただきました。
 学年としてよかったこととして、団体競技を作り上げたこと、他の学年の手本になる観戦態度について担任からも話をしました。
 学年では次の行事や最高学年としてのレベルアップのために、あいさつや、自分たちで声を掛け合う大切さについて話しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(土) 猿楽体育祭2022

猿楽体育祭2022が行われました。

「1・2・3年生」の部、「4・5・6年生」の部の二部制で
実施しました。
自分が参加する部は互いに観戦し、それ以外の部はTeamsで観戦し、
互いの健闘をたたえ合いました。

暑い中でしたが、一人一人が楽しみながら、輝いた姿で取り組むこと
ができました。

観戦くださった保護者の方々、
ボランティアでご協力くださったPTAの方々、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)図工の学習

今回の図工の学習では、一人ひとりが作品を作るのではなく、グループの友達と協力して作品を作りました。色とりどりの折り紙を、友達と相談しながら、様々な形に見立てていきます。果物や花を表現したり、大きな丸を協力して作ったりしていました。「先生!見て見て!」「〇〇さんのアイディアで作ったんだよ。」と笑顔で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 学校たんけん 2年生

今日は、生活科の学習で1年生といっしょに学校たんけんを行いました。2年生の子供たちは、「校長室は校長先生がお仕事をする部屋だよ。」、「音楽室では2年生から音楽のお勉強をするんだよ。」など、1年生に
優しく教えていました。上級生として頼もしく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(日) えびすふれあい広場

3年ぶりに、鉢山中学校の校庭で「えびすふれあい広場」が開催され、4年生の有志メンバーが「はらっぱ太鼓」を披露してきました。
大勢の観客を前に、緊張しながらも、息のあった演奏ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関