代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

7月16日(金)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・ごはん
・ホッケのみそマヨ焼き
・マカロニサラダ
・もちもち白玉汁
・牛乳

【今日の給食室】
調味料庫の様子です。
給食では、調味料は1週間分ずつまとめて購入しています。
今は夏休み前なので、在庫は少なくなっています。
画像2 画像2

7月16日(金)本日の様子

梅雨明けとともに大変暑い日になりました。全国各地で熱中症患者が出ているようです。本校でも熱中症防止に努めてまいります。さて、本日の様子です。写真上から3年生修学旅行班長会、2年生進路学習、1年生シブヤ科の様子です。
保護者の皆様
明日17日(土)の土曜授業につきましては、本校の学校規模及び都内の感染者数等を検討し、急遽授業公開を中止させていただきました。また、1年生の保護者引き取り訓練も中止とさせていただきました。授業公開を楽しみにしてくださった保護者の皆様及び引き取り訓練にご都合を合わせてくださった保護者の皆様におかれましては、大変申し訳ございません。
明日は短時間ではありますが、Teamsで授業を中継します。本日Home&Schoolアプリで、視聴の仕方について配信しました。また、ホームページでもご案内しております。お手持ちのタブレットやスマートフォンでぜひご覧ください。なお、Teamsでご覧いただく際は、カメラとマイクをオフにして視聴をお願いします。多くの皆様のご視聴をお待ちしております。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)渋谷ワンダフル給食です!

画像1 画像1
♪今日の給食♪
◎ミルクパン
◎松坂ポークのBBQマリネ、オーブン焼き
◎白いんげん豆と野菜のスープ煮
◎スイカ
◎ジョア


【今日の給食室】
BBQ焼きを作っているところです。
彩りがきれいですね。

画像2 画像2

7月15日(木)渋谷ワンダフル給食第3弾

今日の給食は渋谷ワンダフル給食第3弾でした。メニューは、松阪ポークのBBQマリネオーブン焼きでした。服部栄養専門学校のシェフ考案のメニューで、子供たちはとても喜んで食べていました!!いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水)道徳・シブヤ科

大変蒸し暑い日となりました。不安定な天気ながら、一歩ずつ真夏に近づいている実感が湧きます。さて、本日の様子です。写真上から、3年1組道徳、2年2組シブヤ科、1年1組シブヤ科講演まとめの様子です。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)2年生の様子

本日も、校庭に日が差したかと思えば急に曇ったりと落ち着かない天気です。急な雷雨に注意が必要そうです。さて、本日の2年生の様子です。写真上から、2年1・2組数学(少人数指導)、2年3組理科、2年4組社会の様子です。また、先日行った2年生のシブヤ科の様子をシブヤ科特集6としてホームページに掲載しました。ぜひご覧ください。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・ごはん
◎太刀魚の甘酢あんかけ(新作です!)
・きゅうりのピリカリ漬け
・水ようかん
・牛乳


【今日の給食室】
ごはんが炊き上がりました。
業務用の大きな炊飯器では、1釜で約60人分のごはんを炊くことができます。
画像2 画像2

7月12日(月)生徒朝礼

先週は雨続きでしたが、本日は久々の良い天気です。ただし、午後以降は再び雨模様なので注意が必要ですね。さて、7月も中旬にかかろうとしていますが、本日は生徒朝礼からスタートしました。今回は生徒会役員の発表でした。日頃の取組の紹介に加えて、今年度新たに、使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収してリサイクルに協力する取組について説明がありました。各家庭で使い捨てコンタクトレンズの空ケースがありましたら、ぜひ協力をお願いします。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)2年生シブヤ科

本日から2年生のシブヤ科が始まりました。本日はシブヤ科について再確認、ファシリテーターの皆さんの取り組みの説明、シブヤ科アンケート等を行いました。本日の様子は、後日ホームページに掲載するシブヤ科特集6をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)1年生セーフティ教室

本日は、ファミリeルールの篠原様を講師にお招きし、1年生がセーフティ教室を行いました。「ゲーム依存」や「コミュニケーション・コントロール」を例に、わかりやすい動画等を見ながら、スマートフォンの正しい使い方について学びました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・代っ中特製チキンカレーライス
・ひよこ豆サラダ
・牛乳

【今日の給食室】
カレーにじゃがいもを加えているところです。
今日使用したじゃがいもは26kgです。
画像2 画像2

7月9日(金)給食掲示板

画像1 画像1
給食掲示板では、4月から輸入食材の紹介をしてきました。
毎日1食材ずつ紹介してきましたが、ついにいっぱいになりました。
輸入先はカナダ、アメリカ、タイが多いことがわかりました。
ご来校の際はぜひお立ち寄りください。

7月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・ごはん
・サワラの西京焼き
・切り干し大根とホタテのマヨサラダ
・沢煮椀
・牛乳

【今日の給食室】
サラダを作っているところです。
大根とホタテの組み合わせは定番のものですが、生大根ではなく、切干大根を使うことで、ドレッシングと混ぜても水分がでにくく、おいしく仕上がります。


画像2 画像2

7月8日(木)1年生国語

本日の1年4組国語の様子です。おすすめの本について紹介したり、質問するビブリオバトルを班ごとに練習していました。先日のブックトークの影響からか、一生懸命に伝えようとする姿が見られました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木)1年生英語

本日の1年3・4組の英語の様子です。定型文をジェスチャーを交えながらスピーチしていました。この授業のポイントは、発表者の良かったところを見つけるということで、一生懸命聞きながら、良い点を評価していました。もちろん発表者のがんばりも素晴らしかったです。みんな良くがんばりました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 ☆七夕給食です☆

画像1 画像1
♪今日の給食♪
◎七夕ちらしずし
・イカのかりんとう揚げ
◎七夕そうめん汁
・プラム
・牛乳

【今日の給食室】
ちらしずしの仕上げをしています。
錦糸卵と枝豆をのせています。
画像2 画像2

7月7日(水)道徳授業

本日5時間目の道徳授業の様子です。写真上から、3年3組「いじめのない世界へ〜無実の罪」、2年2組「人間の強さ・気高さ〜本当の私」、1年3組「思いやり〜だれを先に乗せる?」の様子です。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
◎ミートボールスパゲッティ(新作です!)
・ポテト入りフレンチサラダ
・牛乳

【今日の給食室】
トマトソースにミートボールを加えているところです。
今日のスパゲッティは新作です。
ミートボールは、ゴロゴロとした存在感を主張するため、あえてパン粉や玉ねぎをはぶき、お肉とスパイス・塩のみで練ったものを丸めました。
しっかりとした歯ごたえと味わいで、食べ応え満点の食感に仕上げました。


画像2 画像2

7月6日(火)代っ中陸上競技会開催ポスター

代っ中生の皆さん、校舎内や教室内に代っ中陸上競技会開催ポスターが貼られていることに気が付きましたか?今年は代っ中陸上競技会を8月25日(水)に代々木中学校校庭で開催します。昨年は、約120名の代っ中生が参加して各種目で熱戦を繰り広げました。PTAからも新品のスパイクを買っていただきました。学年や運動能力は問いません。多くの代っ中生の参加を待っています。参加希望者は、7月9日(金)までに参加確認書を体育科の先生に提出してください。写真2枚目、3枚目は昨年度の様子です。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月)渋谷ワンダフル給食です!

画像1 画像1
♪今日の給食♪
◎ごはん
◎油淋鶏(ユーリンチー)
◎キャベツとにんじんの塩炒め
◎ふかひれ卵スープ
◎マンゴーゼリー
◎牛乳


なんと給食でふかひれが登場です。
人生初のふかひれだった人も多いのではないでしょうか。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

くすのき通信

給食だより

リンク用

シブヤ科

代っ中MOVIE