9月24日 音読発表会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「やくそく」という物語の学習に取り組んでいます。
 今日は、音読発表会を行いました。みんなに聞こえる声で
はっきりと読んだり、役になり切って表現したり、グループで
工夫して発表することができました。

9月22日(水)外国語

 外国語の授業の様子です。
 外国語では、スピーチなどを通して文法や発音の学習をしています。
 英語の歌を歌ったり、外国の文化に触れたりしながら体験的に学習しています。
 今は「友達のことを紹介する」という課題に向けて友達にインタビューをして、スピーチをしています。
 友達のことを「He/She can 〜」というフレーズを使って一生懸命紹介する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(水) オンライン授業

9月14日から、3年生も午後からオンライン授業を行っています。

タブレットの画面を見ながら、ノートを書いたり、問題に答えたりして、
双方向の授業に取り組んでいます。

オンライン授業中に分からなかったところを、
授業後に質問できるようにしたり、
次の日の授業の際に確認したり、
試行錯誤しながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)算数「水のかさ」

算数の授業では、「水のかさ」を学習しています。
1Lますや1dLますを用いて、ペットボトル、牛乳パックの水のかさを調べました。
「予想を立てて、水のかさを調べるとおもしろい」「実際に牛乳が入っているところが見てみたい」といろんな感想をもつことができました。
給食の時間では、牛乳パックをあけて、実際に200mLの牛乳を見た後、おいしく飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 みんなのこうえんで あそぼう 1年生

 生活科の学習で公園遊びに出かけました。みんなが使う公園のマナーや
遊び方のルールを学級で話し合い、自分たちが話し合った約束を守って
遊ぶことができました。
 友達と仲良く遊んだり、秋の草花や木の実を見付けたりして、たのしく
学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 算数「1けたをかける計算」の学習

 夏休み明けからの算数の単元は、「1けたをかける計算」です。

 この単元では、「2けた×1けた」・「3けた×1けた」・
「かけ算の筆算」を学習します。

 今日の学習では、筆算をするのではなく、今までの学習を生かしながら、
「かけられる数を分ける」方法で、1人1人が計算することができました。

 今後、かけ算の筆算を学習していくのを楽しみにしながら、
子供たちは学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火) 夏休みを迎える会 シブヤ科 3年生

今日は夏休みを迎える会がありました。
各クラスの代表1名が夏休み前までに頑張ったことを発表しました。

また、総合のシブヤ科の学習のまとめの一環として、グループごとに写真のようなムービーを撮影しました。
各クラスのteams内のファイルにあります。ダウンロードして、デスクトップに貼り付けて、お子さんの説明を聞きながら動画を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火) 夏休みを迎える会

本日の朝、「夏休みを迎える会」を行いました。

校長先生からは、「4〜7月までの振り返り」について、
生活指導主任の先生からは、「夏休みの過ごし方」について、話がありました。

また児童代表の言葉は、3年児童が担当し、
「頑張ってきたこと」や「夏休み明けの目標」について話しました。

今回も感染症対策のため「放送」で行いました。
警察からのお話は、「動画の視聴」で行いました。

明日から夏休みが始まりますが、
感染症や暑さに気を付けて、お過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間で、海の生き物について、グループごとに調べたことの発表を行いました。興味をもってもらうようにクイズを入れるなど工夫して発表することができました。聞くときも、熱心に聞く姿が見られ、積極的に質問をしたり感想を伝えたりする姿が見られました。最後は学年で集まって、年度初めに確認したテーマに立ち返り、自分たちが日々行っているお世話の意味を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水)国語「新聞記事を書こう」

国語の学習「新聞記事を書こう」では、「4月から今日までの猿楽小学校や4年生の活動、生活の様子を保護者に伝えよう」をめあてに取り組んでいます。

インタビューやアンケートを取る方法、割付の仕方などについて知ると、グループごとに進んで話し合って記事のテーマを決めたり、取材に出かけたりしました。

調べた内容をどのような言葉で伝えるか、「アップとルーズで伝えよう」で学んだ写真の効果なども鑑みながら新聞づくりを進めています。

ミニ新聞記者となって取材する姿が輝いています。新聞の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(金)総合的な学習の時間

 4月から5年生では総合的な学習の時間で、飼育している海の生き物(カクレクマノミ・メジナ・イソギンチャク・サンゴ)について調べてきました。今日は調べたことをまとめる時間でした。たくさんの情報の中から、テーマに沿って見やすくまとめようとしていました。熱中して取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(火)とうもろこしむき

 1時間目に給食で使うとうもろこしの皮をむく体験をしました。給食主事さんが用意をしてくれて、貴重な体験をすることができました。とうもろこしのゆで方のコツなども教えてくれました。給食に実際に出てきたとうもろこしを食べながら「自分たちでむいたからおいしく感じる」などと感想をもち、味わって食べている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(土) 3年生 セーフティ教室

土曜日授業の日に渋谷警察署の方をお招きして不審者対応訓練を行いました。


不審者から身を守るキーワード「いかのおすし」について確認し、不審者から逃げる訓練を行いました。

昨年度はコロナウイルスの影響で実施できなかったので、改めて不審者から身を守る方法を学ぶことができました。

警察の方も仰っていましたが、不審者に口をふさがれた際に使用するのが防犯ブザーです。
防犯ブザーについてはご家庭でも電池を入れ替えたり、動作確認をしたりしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)ダンゴムシ、かわいい!

生活科「生きものなかよし大さくせん」で、学校にいる生き物を飼育して観察する学習をしています。この日の1時間目は、2度目のダンゴムシ探し。大きな石や枯れ葉などをどかして、夢中で探していました。殻を脱いだものや、3mm位の赤ちゃんなど、珍しい発見も!グループごとに飼育箱に入れ、教室でお世話をしています。休み時間もダンゴムシを探したり、枯れ葉を集めたり、水を補給したりして、とてもかわいがっている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)国語「お礼の気持ちを伝えよう」 6月11日(金)お別れ会

6月10日(木)に教育実習生が研究授業を行いました。
国語「お礼の気持ちを伝えよう」の学習で、お礼の気持ちがより伝わるように「手紙の型」を使ったり、「はじめの挨拶」に当てはまるように季節を感じる言葉を考えたりしました。相手を思い浮かべながら表現を考え、工夫していました。

6月11日(金)の2校時は4年1組で、6校時は4年生全員で教育実習生のお別れ会をしました。
「TNTつなたま」では、たくさんの準備と片付けをしていただきました。算数や休み時間には分からないところを教えていただいたり、優しく声をかけていただいたりしました。
今までの感謝の気持ちを込めてゲームをしたり、ダンスを踊ったりして教育実習生に楽しんでもらえるように会を行いました。
また、次回会う時には、さらに成長した姿を見てもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 体力テスト 1年生

今日は、雨のため体育館でできる種目の体力テストを行いました。子供たちは、6年生に教えてもらったり、記録をとってもらったりしながら、一生懸命運動していました。自分の体力を知り、さらに運動に親しんでほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日(水)体力テスト

 今週は体力テストを行っています。火曜日には自分たちの体力測定をしました。昨年度は行えなかったので、感覚を確かめながら自分の記録を少しでも伸ばそうとがんばっていました。
 今日は、2年生の補助をしました。低学年といっしょに動くことの楽しさを感じながら一生懸命説明したり、見本を見せたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(金) 国語「スイミー」

2年生の国語では、「スイミー」を学習しています。
金曜日の図書の時間に、「スイミー」の作者であるレオ=レオニに関連する絵本を読みました。
レオ=レオニに関連するたくさんの絵本を読んで、嬉しそうに、「面白い本があったよ」と紹介し合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火) 体力テスト 3年生

今日は1、2時間目の時間に体力テストを行いました。

先週行ったシャトルランに続き、反復横跳びや長座体前屈、立ち幅とび、上体起こし、ソフトボール投げの種目をグループになってまわりました。

ペアや3人組で取り組む中で、お互いに協力しながら記録を取り合っている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) スイレンの花

先週から、放課後クラブの前にある小さな池に、
スイレンの花が咲きました。

子供たちもきれいだなと観察していました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

行事関係