【9/6全校朝会】鳩森小お誕生日おめでとう!

画像1
昨日は、夏休み明け最初の全校朝会でした。
お話したいことはいっぱいあったのですが、
本日9月7日は鳩森小の開校記念日ということで、
鳩森小クイズを出題しました。

【第1問】 
鳩森小学校は、今年何歳になるでしょう。
(1) 98歳
(2) 99歳
(3)100歳

【第2問】
鳩森小学校は、名前が何回か変わっています。
このうち昔の名前はどれしょう。
(1)千駄谷第三尋常小学校
(2)明和国民学校
(3)鳩森国民学校

【第3問】
千駄谷が付く尋常小学校は、第五までありました。
千駄ヶ谷第五尋常小学校は、今の何小学校でしょう。
(1)千駄谷小学校
(2)代々木山谷小学校
(3)神宮前小学校

答えは明日掲載します。

【今日の給食 9月7日(火)】

画像1
 ・チキンライス
 ・キャベツときのこのサラダ
 ・ポテトスープ
 ・牛乳
 今日のチキンライスは子供たちに大人気でした。キャベツときのこのサラダの残しも少なかったです。さっぱりとした味付けがチキンライスと相性が良かったのかもしれません。ぶなしめじやえのきなどのきのこには、骨の材料となるカルシウムの吸収を助けるビタミンDやビタミンB群などが豊富に含まれているため、残さず食べてほしい食材です。

【今日の給食 9月6日(月)】

画像1
 ・切り干し大根ご飯
 ・ちかのカレー風味揚げ
 ・小松菜の土佐和え
 ・なめこと豆腐の味噌汁
 今日は主菜に使われている「ちか」について紹介します。ちかは、北海道でオタポッポと呼ばれる小魚です。見た目がわかさぎに似ていますが、ちかの方が体が少し大きいです。
 小魚が苦手な子供たちにも食べやすいよう、衣にカレー粉を混ぜて揚げました。しっかり揚げているので骨まで食べることができます。

1年生 図工

画像1
画像2
画像3
 長い夏休みを終えて、鳩森に子供たちが帰ってきました。夏休み中もホーム&スクールの通知を読んで早急に御対応くださりありがとうございます。
 1年生の図工の学習の様子を見に行くと、細長いボール紙の特徴を生かして、自由に形を作っていました。一人一人、形のテーマや工夫を聞いてみると、子供たちの想像力の豊かさや日常生活での観察力に驚かされました。完成も楽しみですが、制作過程の子供たちも生き生きしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31