the news from Myoko 2

画像1画像2
今日の天気は雪です☃️
昨日は晴れだったので、色んな体験ができて嬉しいですね。
全員健康!最後のスキースクールへGo Go‼️
みんな、楽しんで〜♩

最終日の活動がSTART!!

おはようございます。
いよいよ最終日となりました。
みんな元気に活動しています。

★体調不良、発熱、けが人はいません★
画像1
画像2

2月9日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・おろしハンバーグ
・ポパイソテー
・オニオンスープ
オニオンスープは炒ったパン粉を入れて濃度を出しています。ほうれん草は茹でてアク抜きをしてから炒めました。ハンバーグに入っているしめじに気づく生徒がいるか、楽しみです☺

食材産地
玉ねぎ  北海道
しめじ  長野
大根   神奈川
にんにく 青森
人参   千葉
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

さて、今日の給食は何でしょうか!
画像1
画像2
画像3

the news from Myoko

画像1
今日の天気は晴れです☀️
久々の晴天で、最高の1日の始まりです!

2日目の活動START!!

おはようございます。
起床時間から予定通りにSTARTしています。

朝から今日の予定を確認している部屋もあります。(凄)

★男女とも、体調不良、発熱はありません★
画像1
画像2

いよいよスキー移動教室!!

いよいよスキー移動教室当日となりました。
今まで実行委員会を中心に、様々な準備をしてきました。
教職員も生徒たちが充実した活動ができるようバックアップしていきます。

また保護者の皆様には、ご家庭での感染症対策、準備等本当にありがとうございました。このような支援があったからこそ、スキー移動教室が実施できると感じております。
改めて、感謝申し上げます。

さて、この二泊三日のスキー移動教室では、連絡事項と生徒の活動を随時HPでアップロードしていきます。
連絡事項は学校WEB日記、生徒の活動は学年通信にてアップロードしていきます。こまめにチェックしていただけると幸いです。

それでは「行ってきま〜す!!」

2月8日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・韓国風卵焼き
・ちりめんキャベツ炒め
・味噌汁
卵焼きには、炒めた豚肉・キムチ・ニラを入れました。ちりめんキャベツはごま油で風味よく炒めています。

食材産地
にんにく 青森
ニラ   栃木
キャベツ 愛知
人参   千葉
さつま芋 千葉
玉ねぎ  北海道
しらす  茨城
豚肉   茨城
画像1

青少年自然の家に到着!

予定よりも早く到着しました。
雪の高さにびっくりです!!
画像1

今日の給食何だろな

今日から3日間2年生はスキー教室です。さて、今日の給食は…🍙
画像1
画像2

東部湯の丸SA到着

時間通りに到着です。
この先はチェーンを巻く可能性があるようですが、12時到着予定です!
画像1
画像2

上里SA到着

ほぼ予定通りに到着です。みんな元気です!!
画像1
画像2
画像3

1年生 職場体験学習4

今日の学習は、ゼンショーホールディングス、読売新聞社の方を招きしお話を伺いました。私たちの身近に存在する両会社ですが、私たちの生活と具体的にどのように関わっているのか、一つの商品の背景にはどのような人・仕事が存在するのか、なかなか聞けない裏話などとても貴重な内容がたくさんありました。『世の中は「誰か」の「何か」によって成り立っている』今回の学習が1年生の皆さんが進路や職業を選択する時の指針になるといいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月7日(月)の献立

・ほうれん草バターライス
・鶏のトマトクリーム煮
・牛乳
・コーンサラダ
今日は渋谷ワンダフル給食です。トマトクリーム煮は、トマトとあめ色玉ねぎで煮込んだ鶏肉に、生クリームとホワイトルーを合わせています。サラダはコーンたっぷりです🌽

食材産地
玉ねぎ   北海道
キャベツ  愛知
人参    千葉
きゅうり  埼玉
ほうれん草 九州
トマト缶  イタリア
鶏肉    北海道
画像1

今日は渋谷ワンダフル給食です。その2

鶏のトマトクリーム煮に合わせるご飯は、ほうれん草バターライスです。コーンサラダも仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

今日は渋谷ワンダフル給食です。

今日は鶏のトマトクリーム煮です。玉ねぎをあめ色になるまで炒めて、トマト缶と煮込んだ鶏肉に合わせます。サラダはコーンサラダです。
画像1
画像2
画像3

全校朝礼

本日は、リモートで各教室に配信しました。校長からは、後期後半の残りの学校生活を充実させること、「人とのかかわりについて」話がありました。生活指導担当からは、二月の安全目標「気持ちを引き締め感染防止対策をしよう」と生活目標「それぞれの目標に向かって邁進・精進」について話がありました。
画像1

1年生 職場体験学習3

本日もパーソルキャリア株式会社の方をお招きし「はたらく」とは何か、を学びました。今回は旅行、医療、人材広告など様々な業種の中から、興味・関心のある2業種を選んでお話を伺いました。中学生の時期にどんな職種、職業があり、大人がどんなことを考えているのか、また中学生のうちにやっておくべきことなど、経験談をたくさん聴くことができ、生徒たちは時に楽しみ、時に真剣な眼差しで参加していました。月曜日も職場体験学習は続きます!
画像1
画像2
画像3

2月4日(金)の献立

・ポークカレー
・牛乳
・グリーンサラダ
カレー粉は色々なスパイスがミックスされています。カレーの本場インドでは、各家庭で調合するのだそうです。今日はカレー粉・コリアンダー・ガラムマサラ・クミンを調合してみました🍛

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
しめじ  長野
じゃが芋 鹿児島
キャベツ 愛知
きゅうり 群馬
豚肉   茨城
画像1

2月3日(木)の献立

・節分ちらし
・牛乳
・大豆しゃりしゃり
・豚汁
今日は節分です🌸酢飯に鬼のかまぼこを入れました👹炒り大豆作りは時間がかかりますが、熱湯に軽く漬けて、油で揚げると簡単に炒り大豆のようになります。今年も1年、みんな健康でいてほしいと思います。

食材産地
ごぼう  青森
大根   神奈川
人参   千葉
じゃが芋 鹿児島
煮干し  広島
大豆   北海道
鶏肉   北海道
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

第1学年からの連絡

1年1組学級通信

1年1組朝の会

学校だより 令和3年度

第3学年からの連絡

3年1組学級通信

3年2組学級通信

お知らせ