代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

9月9日(木)分散登校Aグループ

本日は、登校時間中に急に雨が強く降り始めました。あいにくの天気ですが、本日は各学年Aグループが登校しています。写真は朝学活の様子です。出席確認の際は、Bグループからもオンラインでしっかり返事が聞こえました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)授業の様子

本日の3年生ハイブリッド授業、2年生・1年生オンライン授業の様子です。生徒のいない教室や半数での教室ですが、どの先生もすごい熱量で授業を行っています。「いつもの授業よりも声を出しています」、「画面の向こうに伝わるようにテンションを上げています」と先生方は言ってくれています。どうか先生方の熱量を生徒の皆さんが画面越しに受け止めてくれるとうれしいです。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・冷やし中華
・じゃがいものおかかあえ
・あんバター蒸しパン
・牛乳

9月8日(水)3年生登校

本日は、3年生が登校、2年生・1年生はオンライン授業です。3年生は夏休み明け初めての登校でしたが、Aグループ、Bグループとも落ち着いた様子で朝の学活に取り組み、夏休みの宿題を提出していました。また、登校時に玄関で一番気持ちの良いあいさつをしてくれたのも3年生でした。日々成長し、下級生の手本になる姿を見ることができうれしく思います。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火)2年生給食

本日の2年生給食の様子です。Aグループは2年生のフロア、Bグループは3年生のフロアの廊下で配膳をしています。他学年の先生方も昨日同様応援に来てくれています。黙食のため、お話は出来ませんが、他学年の先生と食べる給食もいいものです。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火)2年生登校

本日は、2年生が登校、3年生・1年生はオンライン授業です。本日の2年生も1学級を2グループに分けて、対面授業とライブ配信のハイブリッド授業を行います。3年生と1年生のTeamsの入室も順調そうです。
下駄箱前にサーモカメラを設置しています。生徒の皆さんは、自宅で体温を測ってから登校していますが、サーモカメラで再度体温を確認してください。平熱にもよりますが、37.0度以上の場合は、教室には行かず、先生に報告してください。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)1年生授業の様子

本日は、1年生は登校、2年生・3年生はオンラインで授業を実施しました。写真は、1年1組理科の様子ですが、Aグループが授業を受けている1組教室から、Bグループの2組教室にライブ配信を行い、教室での人数を減らして授業を行っています。配信先の教室では、教科や学年を越えて先生が見守ってくれており、各教室からは楽しそうに授業を受けている様子が聞こえてきました。給食も同様に、1学級を2教室に分けて、配膳も他学年の先生協力の下実施しています。代々木中の先生方の分散登校とオンライン授業をしっかり行おうという熱い思いが伝わってきました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(月)分散登校でスタート

長かった夏季休業日も終わり、本日から分散登校で夏休み明けの授業が始まりました。写真は上から1年生、2年生、3年生の様子です。1時間目はどの学年も、学活と学年集会を行いました。オンラインの入室は順調な様子ですが、タブレットの機械的なトラブルがありましたら、学校まで電話で問い合わせてください。各学年の学年集会では、私から、各学年の行事等が延期になりましたが引き続きがんばってほしいこと、感染防止の安全対策のこと、悩み事があったら一人で抱え込まず相談してほしいこと等について話しました。生徒の皆さんが、引き続き健康で、元気に楽しく学校生活を送ることができるように応援しています。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピック学校連携観戦

本日は、東京2020パラリンピック学校連携観戦が行われました。希望者のみの参加となりましたが、国立競技場で観戦することができました。観戦対策を講じ、応援は拍手により行いました。貴重な経験をすることができ、生徒たちもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代っ中陸上記録会の様子

本日、代っ中陸上記録会が行われました!今年も区陸上記録大会が中止となり、昨年に続いて2回目の開催となりました。生徒達は、夏季休業中の練習の成果を発揮することができ、大いに盛り上がりました。辛い練習を乗り換え、仲間と共に楽しむ生徒たちの姿が見れてとても良かったです!在校生の中で唯一区陸を経験している現3年生は下級生達にその経験を伝えようととても頑張っていました。下級生はこの姿を忘れずに、代っ中の伝統を引き継いで欲しいと思います。みなさん、お疲れ様でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(金)代っ中陸上練習4日目

前半の練習も最終日を迎えました。雨が心配されましたが、問題なく行えました。最終日ということで、タイムトライアルが行われ、現時点での記録を計測しました。今回の記録をさらに伸ばせるように、後半の練習も頑張っていきましょう!みなさん、お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(木)陸上練習3日目

本日も朝から代っ中陸上練習を行いました!明日のタイムトライアルに向けて、生徒たちは頑張っていました。疲労が溜まってくる頃ですが、前半は明日でラストです。しっかりと出し切って後半の練習に繋げましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(水)【訂正】吹奏楽部演奏会

30日(金)に本校吹奏楽部がオンラインになりますが大会に出演します。本日は、体育館で明日演奏する楽曲を披露してくれました。吹奏楽部の皆さん、明日は観客の前で演奏したいところとは思いますが、全力でがんばってきてください。本日は暑い中素敵な演奏をありがとう。
※先日、大会日程を29日として掲載しましたので訂正します。正しくは7月30日(金)です。大変失礼しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(水)代っ中陸上練習2日目

昨日の雨で1日空いての2日目を迎えました!練習メニューの強度も上がってきており、辛い場面もありますが子供たちはお互いに声を掛け合って頑張っていました!前半は残り2日です。乗り越えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(月)代っ中陸上練習1日目!

本日より、代っ中陸上記録会に向けた練習が始まりました!例年より種目は少なく、本番も陸上競技場ではありませんが、90名を超える生徒が参加しています。1日目は練習の流れを覚えるために、先輩が先導して進めていました!前半は5日間練習が続きますが、みんなで乗り越えていきましょう!また、選手たちが履いているのは昨年PTAよりいただいた新品のスパイクです!生徒たちはとても喜んでおります!ありがとうございます!
※競技時と写真撮影時以外はマスクを着用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(金)野球部都大会ベスト16

昨日に引き続き、野球部の都大会2回戦が行われました。猛暑の中、6-4と接戦を制して見事ベスト16進出を決めました!野球部のみなさん本当におめでとうございます!ベスト8をかけた3回戦は明日行われます。応援をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(木)野球部都大会初戦突破!!

本日、野球部の都大会1回戦が行われました。見事9対5で初戦を突破しました!続く2回戦は明日の予定です。野球部のみなさんおめでとうございます!明日も頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)表彰

本日5時間目の夏休み前指導の後、表彰を行いました。写真は野球部と陸上部で大変優秀な成績を収めました。詳しくは次の学校だよりで紹介します。どの部活動の皆さんも顧問の先生方から大変良くがんばったと聞いています。3年生の皆さん、お疲れさまでした。また、これから都大会等が控えている人は、健康に十分気を付けて、全力でがんばってきてください。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(火)夏休み前集会

いよいよ明日から夏季休業日に入ります。本日は、各学年とも4時間目に学年集会を行い、夏休み中の生活、学習、事故防止等について話を聞きました。写真は上から3年生、2年生、1年生の様子です。2年生はオンラインで実施しました。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(火)今日の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・冷やし五目うどん
・大豆しゃりしゃり
・バナナケーキ
・セレクトドリンク(コーヒー牛乳、いちごミルク、りんごジュース)



【今日の給食室】
うどんを水洗いしているところです。
クラスごとにうどんをゆで、2回水洗いします。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

くすのき通信

給食だより

リンク用

代っ中MOVIE