世界へ松濤中生

令和4年3月9日(水)

画像1
・千草うどん
・キャベツの甘酢漬け
・バナナココアのカップケーキ

令和4年3月8日(火)

画像1
・ご飯
・ぶりの照り焼き
・きのこのお浸し
・もずく入りかきたま汁

令和4年3月7日(月)

画像1
【ペルーメニュー】
・ご飯
・ロモサルタード
・セビーチェ
・ピカロネス


 今日は、ペルーメニューです。ロモサルタードは、肉と野菜、揚げたポテトの炒め物です。パプリカやクミンなどのスパイスを使い味つけしています。セビーチェは魚介のマリネです。ピカロネスは、生地に南瓜とさつま芋を使ったドーナツです。どれもペルーでは家庭などでよく食べられるメニューです。

令和4年3月4日(金)

画像1
【埼玉県メニュー】
・昆布ご飯
・ゼリーフライ
・のり酢和え
・白菜汁


 今日は、埼玉県の郷土料理「ゼリーフライ」を作りました。じゃが芋とおからを混ぜて油で揚げた料理です。小判型の見た目から、「銭フライ」と呼ばれていたものがなまって「ゼリーフライ」になったそうです。

令和4年3月3日(木)

画像1
【桃の節句献立】
・鮭入り五目寿司
・辛し和え
・卵のすまし汁



 今日は、ひな祭りです。給食では、子ども達の健やかな成長と幸せを願い「ちらし寿司」を作りました。辛し和えには、春が旬の菜の花を使いました。

令和4年3月2日(水)

画像1
画像2
・ピザトースト
・ポトフ
・みかんゼリー


 今日のピザ―トーストは、具材を中にはさんでホットサンドのようにして提供しました。

令和4年3月1日(火)

画像1
・スタミナチャーハン
・パリパリサラダ
・豆腐の中華煮
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定

その他