2月2日(水)の献立
・鶏塩うどん
・牛乳 ・わかさぎ天・おさつ天 ・塩昆布和え 冬が旬のわかさぎは、給食でもよく登場します。今日は1尾4〜5グラム程の食べやすいサイズが届きました。頭からしっぽまで食べられるので、カルシウム補給に最適なお魚です🐟 食材産地 長ねぎ 埼玉 さつま芋 千葉 きゅうり 埼玉 かぶ 千葉 人参 千葉 鶏肉 北海道 わかさぎ 北海道 2月1日(火)の献立
・ご飯
・牛乳 ・ごぼうとひじきのつくね ・さつま芋サラダ ・すまし汁 つくねには、玉ねぎ・ごぼう・ひじき・えのきなどが入っています。さつま芋はお米よりエネルギーが低く、ビタミンCを含んでいるので美容にいいともいわれています。 食材産地 ごぼう 青森 玉ねぎ 北海道 えのき 長野 さつま芋 千葉 大根 神奈川 人参 千葉 小松菜 東京 豚肉 茨城 1年生 職場体験学習2
後半は自分自身のことを深く考えるポイントがたくさんありました。活躍している大人は、「思い込みの壁をもたない」ことで、自分に限界を作らないマインドを意識しているそうです。今日は「はたらく」を考えるワークショップを通して、「自分のことは自分自身で決める」「自分で決めたことに責任をもつ」など、心に響くワードがたくさんあるお話を聴くことができました。
1年生 職場体験学習1
今日の学習は、パーソルキャリア株式会社の方を講師にお招きし、世の中の変化や仕事の知り方、活躍する大人が大切にしている習慣についての講義を受けています。前半は、イラストを見てどんな職業があるのかを挙げる全国大会に参加し、全国上位に食い込むチームがあったようです!?実際の質問。「もし無限にお金があったら、あなたは働きますか?」
1月31日(月)の献立
・ご飯
・牛乳 ・チキン南蛮 ・かぶ浅漬け ・すまし汁 チキン南蛮は、全校生徒のリクエストメニューです。宮崎県の郷土料理として有名です。衣をつけて揚げ、甘酢にからめて味付けます。お店によってタルタルソースが付くところと付かないところがあるそうです。 食材産地 玉ねぎ 北海道 かぶ 千葉 人参 千葉 鶏肉 北海道 1月もあと1日
今日の1校時の学活の様子を紹介します。1年生は今週行われるキャリア学習の「しごと市場」に関する事前学習。2年生はスキー教室に向けて係会議。3年生は道徳の授業を行っています。全学年様々な方法でタブレット活用していて、生徒たちは日常的にICT活用スキルとルールを守って正しく使用する力を身に付けています。
世界寺子屋運動への参加
すべての人が公平に教育の機会を得られるように、無償で学ぶ機会を応援する活動、世界寺子屋運動に笹中生徒会も参加しています。SDGsの取り組みの1つとして行っている「書損じハガキの回収」に、多くの方にご協力いただきありがとうございました。たくさんのハガキが集まり、さっそく日本ユネスコ協会の方に電話しアポイントメントを取りました。お渡しする日は3月になったので、2月いっぱいまで回収BOXは設置しておきます。未使用の切手、プリペイドカードも回収対象ですので、引き続きご協力をお願いいたします。
授業の様子(1年生英語)
「be動詞の過去形」についての学習です。よく授業に集中していました。ペアでのスモールトークもよくやりとりができていました。
授業の様子(2年生英語)
「助動詞付きの受け身」の学習でした。発音の場面ではよく発話していました。先生の発問にも積極的に発言をしていました。楽しそうに授業が進められていました。
授業の様子(1年生理科)
「地震波の伝わり方」についての学習です。学習プリントで、揺れの伝わり方を作図したり、地震波のグラフの作成などに取り組んでいました。
1月28日(金)の献立
・ご飯
・牛乳 ・鯨の竜田揚げ ・千草和え ・鶏肉と根菜の味噌汁 今日は渋谷ワンダフル給食です。鯨は給食でよく使用されていました。鯨にはヘモグロビンが豊富に含まれているので、赤黒い色をしています。千草和えは色々な野菜を使った和え物のことだそうです。 食材産地 玉ねぎ 北海道 キャベツ 愛知 人参 千葉 小松菜 埼玉 蓮根 千葉 白菜 茨城 里芋 東京 鶏肉 北海道 イワシ鯨 太平洋 鯨を揚げています。
竜田揚げは、下味をつけた後で片栗粉をまぶします。そのまま油に入れると衣だらけになるので、ざるで余分な粉をはらいます。冷たい肉を扱うので。大変ですが、仕上がりのために大切な工程です。
ペーパークラフト部作品「ささづかくん1号」 2年 W・Mさん 「サングラスをかけさせて、渋谷区のマークをいろんなところに付けました。」 ペーパークラフト部作品
★蝶★
2年 K・Gさん 「簡単でした。」 ペーパークラフト部作品
★凱旋門★
2年 W・Mさん 「簡単だったので選びました」 今日は渋谷ワンダフル給食です。
今日は「鯨の竜田揚げ」です。すりおろし玉ねぎや醤油に漬けて、片栗粉をまぶして揚げます。里芋は味噌汁に、卵は和え物に使用します。
授業の様子(3年生英語)
教科書の本文を日本語に訳し、学習カードに記入していました。都立の推薦入試もあり、教室にいる生徒が少なく寂しいですが、仲間と一緒に乗り越えていきましょう。
授業の様子(1年生音楽)
「曲に込められている思いを感じて合唱しよう」の学習でした。最初にパートごとに分かれ、歌いました。その後、どんな曲想で、どのように歌うと格好いいか個人で学習カードに取り組み、その後グループで意見交流を行いました。各自、曲のイメージがふくらみ歌に生かせそうです。
1月27日(木)の献立
・わかめご飯
・牛乳 ・とりじゃが ・ひじきのナムル 煮物は食数が多いほどいい味が出ますが、煮崩れやすくなります。今日は2つの釜に分けて調理しました。わかめご飯は押麦入りです。押麦の黒い線(黒条線というそうです)が、どの粒もきれいに真ん中にあるのが不思議です🍚 授業の様子(1年生数学)
図形の単元で、「積み木の数」について学習しました。個人での考えをまとめた後、グループで学習しました。互いに持ち寄った考えを共有しながら取り組んでいました。
|
|