世界へ松濤中生

令和4年1月26日(水)

画像1
・しょうゆラーメン
・大根の華風漬け
・りんごと紅茶のマフィン
・牛乳

令和4年1月25日(火)

画像1
・ジョロフライス
・ジュリエンヌスープ
・ココアバナナ
・牛乳

令和4年1月24日(月)

画像1
【給食週間献立】
・ごま塩ごはん
・鮭の塩焼き
・キャベツともやしの野沢菜炒め
・さつま汁



 1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。明治22年に山形県の大督寺というお寺の小学校で、お弁当を持ってこられない子のために「おにぎり・焼き魚・漬け物」などを提供したことが、給食の始まりといわれています。今日は、給食の始めをイメージした献立です。

令和4年1月21日(金)

画像1
【ワンダフル給食】
・ご飯
・豚からあんかけ
・切干大根のナムル
・もずくと豆腐のスープ

 

 今日は、渋谷区の小中学校で行われている「ワンダフル給食」です。
豚からは、肉に醤油などで下味をつけました。カレー粉が入ってスパイシーな香りが食欲をそそるメニューです。切干大根のナムルは、切り干し大根の食感がよいさっぱりした和え物です。

令和4年1月20日(木)

画像1
・たくあんご飯
・厚揚げのそぼろ煮
・野菜の磯和え

令和4年1月19日(水)

画像1
・柏パン
・コロッケ
・ボイル野菜
・ポタージュスープ

令和4年1月18日(火)

画像1
・ご飯
・いかの香味焼き
・切干大根の含め煮
・根菜汁

令和4年1月17日(月)

画像1
・チャーハン
・春雨スープ
・果物(りんご)

令和4年1月14日(金)

画像1
・パエリア
・ABCスープ
・大学芋

令和4年1月13日(木)

画像1
・ご飯
・わかめふりかけ
・じゃが芋のきんぴら煮
・じゃこ入りおひたし

令和4年1月12日(水)

画像1
・ご飯
・ひじきハンバーグ
・野菜の生姜醤油
・じゃが芋とほうれん草の味噌汁

令和4年1月11日(火)

画像1
【鏡開き献立】
・ねぎ豚塩だれ丼
・いものこ汁
・白玉ぜんざい

 

 今日は、鏡開きです。お正月にお供えした鏡餅を下げ、食べることで無病息災を願う行事です。給食では、みんなの健康を願い、白玉団子とあんこを手作りしました。

Have a good year!

 今日は12月最後の授業でしたので、午後は全校集会を開き、今年のまとめをしました。保護者、地域の皆様には、本校の教育活動にご理解ご支援いただき、本当にありがとうございました。来年も教職員一同、精一杯頑張ってまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。よいお年をお迎えください。
画像1
画像2

令和3年12月24日(金)

画像1
・メキシカンライス
・クリスピーチキン
・レタススープ
・ココアケーキ


 
 今日は、今年最後の給食です。コーンフレークをまぶして揚げたクリスピーチキンは、とってもサクサクに仕上がりました。
ココアケーキも粉糖をまぶし、いつもよりちょっと豪華なカップケーキです。

令和3年12月23日(木)

画像1
【京都府メニュー】
・衣笠丼
・梅肉和え
・豚汁


 
 今日は、京都府の郷土料理「衣笠丼」を作りました。京都の衣笠山に雪が積もった様子に見えることから、この名前がついたそうです。本場京都では、「九条ネギ」という京都の伝統的な野菜を使います。給食で、九条ネギを使うのは難しかったので、白いねぎの長ネギを使いました。

令和3年12月22日(水)

画像1
・味噌煮込みうどん
・のり酢和え
・冬至蒸しパン

 


 今日は、冬至です。冬至は、1年の中で昼間が最も短く、夜が最も長い日です。冬至には、南瓜や小豆粥がゆなどを食べたり、柚子湯に入ったりする習わしがあります。
給食では、南瓜を生地に練りこみ、あんこを包んだ「冬至蒸しパン」を作りました。

令和3年12月21日(火)

画像1
・チキンガーリックライス
・ハッシュドポークポテト
・コールスローサラダ

令和3年12月20日(月)

画像1
・ご飯
・鯖のおろし焼き
・ひじきの五目煮
・豆腐とわかめの味噌汁

令和3年12月17日(金)

画像1
・ひよこ豆とひき肉のカレー
・フルーツヨーグルト

普通救命講習(第1,3学年)

 本日は、渋谷消防署ならびに渋谷消防団にご依頼して、普通救命講習会を開催していただきました。応急手当の知識と技術の習得を通して、生命の大切さと相互の助け合いを理解してもらい、地域の防災を担う人材として育成を図るものです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

行事予定

その他