7月5日

画像1
〇キムタクご飯
〇もやしときゅうりの中華サラダ
〇春雨スープ
〇牛乳

7月2日

画像1
〇ピザトースト
〇スパイシーポテト
〇野菜スープ
〇プロセスチーズ
〇牛乳

7月1日

画像1
〇わかめご飯
〇太刀魚の塩焼き
〇野菜のピり辛あえ
〇みそ汁(玉ねぎ・じゃがいも)
〇牛乳

6月30日

画像1
〇カレーライス
〇こんにゃくサラダ
〇ジョア(プレーン)

6月29日

画像1
〇ご飯
〇ホキのチリソース
〇もやしときゅうりの中華サラダ
〇中華スープ
〇牛乳

6月28日

画像1
〇鶏もも肉の煮込みグレモラータ仕立て
〇イタリア風マセドアンサラダ
〇メロン
〇牛乳

今日から「渋谷ワンダフル給食」が始まります。

「ワンダフル給食」では、和食・洋食・中華とさまざまな料理が登場します。

今日の「鶏もも肉の煮込みグレモラータ仕立て」の「グレモラータ」とは、パセリとレモン、みじん切りのにんにくを合せた、イタリアの調味料のことをいいます。

サラダには、オリーブ油が使われています。

イタリア気分を味わいながら食べてください。

6月25日

画像1
〇ご飯
〇あじフライ
〇土佐あえ
〇みそ汁(なす・油揚げ)

6月24日

画像1
〇ミートソーススパゲッティ
〇にんじんサラダ
〇ぶどうゼリー
〇牛乳

6月23日

画像1
〇シシジューシー
〇イナムドゥチ
〇海藻サラダ
〇牛乳

今日は慰霊の日です。沖縄県では戦争で亡くなった方を思い、平和を祈る日として休日になっています。

それにちなんで、今日の給食は沖縄料理です。
沖縄の方言で「シシ」は「肉」、「ジューシー」は「炊き込みご飯」のことです。
「イナムドゥチ」は「イノシシもどき」からきていて、豚肉の入った白みそのみそ汁のことです。

6月22日

画像1
〇ご飯
〇のりの佃煮
〇五目うま煮
〇カリカリ油揚げのおひたし
〇牛乳

6月21日

画像1
〇ジャンバラヤ
〇オニオンドレッシングサラダ
〇ジュリアンスープ
〇牛乳

6月18日

画像1
〇ご飯
〇ヤンニョムチキン
〇ナムル
〇わかめスープ
〇牛乳

6月17日

画像1
〇ご飯
〇鶏肉とこんにゅくの味噌煮
〇もやしのおひたし
〇牛乳

6月16日

画像1
〇きなこ揚げパン
〇ツナサラダ
〇ハンガリアbンシチュー
〇ジョア

6月15日

画像1
〇チャーハン
〇ひじきナムル
〇春雨スープ
〇牛乳

6月14日

画像1
〇スタミナ丼
〇みそドレサラダ
〇牛乳

6月10日

画像1
〇大豆じゃこご飯
〇野菜のピり辛あえ
〇豚汁
〇牛乳

6月9日 デジタルもアナログも

2年生の書写の時間。作文用紙の書き方を確認しながら視写をしていました。
教師用デジタル教科書を教室のプロジェクタで大きく映しながら、必要なことを書き込み、わかりやすく教えます。
視写をするときには、子供たちのペースに合わせて、マス目黒板を使って書きながら指導していました。指導の場面で、デジタルとアナログを上手に組み合わせます。
3年生の図工の時間。作品が出来上がった子からお友達の作品を鑑賞していました。
コロナ感染症防止のため、みんなで頭を突き合わせて話し合うことができません。その分、デジタルを活用します。
作品を写真で撮ったものを皆で鑑賞し合います。作った人の工夫を読み、お友達の良いところを感想として書き込みます。
お互いの作品を手元でじっくり見ることができます。今のタブレット端末になってから、こんな交流ができるようになりました。
4年生の算数の時間。分度器で身の回りの物の角度を測っていました。
一人一人が分度器をもち、実際に図る作業を繰り返します。身の回りには、直角がたくさんあることに気付いていました。なぜ、直角が多いのかな?並行や垂直の学習につながっていきます。
デジタルもアナログも使いながら、子供たちにわかりやすい授業を目指します。
画像1画像2画像3

6月9日

画像1
〇豚キムチ丼
〇春雨サラダ
〇牛乳

6月8日

画像1
〇パエリア
〇フライビーンズサラダ
〇ABCスープ
〇牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

給食だより

学校から

渋谷タブレットの日