10月5日の給食
10月5日の給食 渋谷ワンダフル給食 ワンダフル牛丼 さつまいもの味噌汁 かぶの浅漬け 牛乳 玉ねぎは、牛脂で炒め、肉は国産の黒毛和牛の肩ロースを使いました。国産の黒毛和牛は、和牛の中でも特に有名です。黒毛和牛の肉質はキメが細かく、程よくしまった赤身が柔らかいのが特徴です。今日は、鹿児島県産の上品な脂がのった食べ応えのある黒毛和牛で、ワンダフル牛丼を仕上げました。
【給食】 2021-10-05 12:05 up!
10月4日の給食
10月4日の給食は、ごはん 秋野菜コロッケ 塩もみ野菜 白菜汁 牛乳 です。
【給食】 2021-10-04 11:50 up!
5年生陸養プロジェクト2
昨日、子供たちは日本養殖振興会の方の説明を受けて、ろ過装置を組み立て、水槽を設置しました。これからどんな活動になるかとても楽しみです。
【学年】 2021-10-01 13:28 up!
5年生陸養プロジェクト
日本財団の協力により、5年生の「陸養プロジェクト」がスタートしました。これは陸上でヒラメを養殖するという企画です。
【学年】 2021-10-01 13:22 up!
9月30日の給食
9月30日の給食は、セレクト給食 揚げパン(ココア・シュガー) 鶏肉のトマト煮込み ツナサラダ 果物 牛乳 です。
【給食】 2021-09-30 12:03 up!
9月29日の給食
9月29日の給食は、ごはん 鶏肉の甘酢あん 華風あえ 春雨スープ 牛乳 です。
【給食】 2021-09-30 12:00 up!
9月28日の給食
今日の給食は、ごはん 豚汁 ささみ入り塩昆布キャベツ あげだしどうふの薬味だれ 牛乳 です。
【給食】 2021-09-28 11:57 up!
9月24日の給食
9月24日の給食は、上原スポーツフェスティバル応援こんだて ごはん ソースかつ なめこじる 大根サラダ 牛乳 です。
【給食】 2021-09-24 12:03 up!
9月17日の給食
9月17日の給食 敬老の日こんだて 黒豆ごはん、のっぺいじる、さけの塩焼き、こまつなのおひたし、牛乳です。敬老の日の献立です。豆・雑穀・いも・魚など、昔から日本人が慣れ親しんできた食材を多く取り入れています。
【給食】 2021-09-24 12:00 up!
9月22日の給食
9月22日の給食は、夏野菜入りスパゲティミートビーンズ 糸寒天と野菜のサラダ 果物 牛乳 です。
【給食】 2021-09-24 11:59 up!
9月21日の給食
9月21日の給食 お月見こんだて 五目ごはん 里いもじる 魚の柚庵焼き お月見だんご 牛乳 です。
【給食】 2021-09-21 11:52 up!
9月16日の給食
9月16日の給食は、ごはん、高野どうふのメンチカツ、きのこスープ、野菜のピリ辛だれ、牛乳です。メンチカツは、高野とうふ・豚肉・鶏肉が入り、身体をつくるタンパク質が、たっぷりです。
【給食】 2021-09-16 11:54 up!
9月15日の給食
9月15日の給食は、渋谷ワンダフル給食です。ソフトフランスパン、アクアパッツア、じゃがいもサクサクサラダ、みかんシャーベット、牛乳です。アサリから出るエキスで白身魚を煮込み、魚介のうま味が、ぎゅっとつまったイタリア料理です。今回は「にがり」を使い、コクを引き出し、ミネラルもとれる一品にしました。「にがり」…海水を煮詰め、塩を作った時に残る透明の液体です。「にがり」の成分は、マグネシウムで、食材のうま味、甘みを引き立てます。
【給食】 2021-09-16 11:49 up!
9月14日の給食
9月14日の給食は、ごはん ごじる とりごぼうつくね じゃこ入り即席づけ 牛乳 です。
【給食】 2021-09-16 11:42 up!
この夏の自由研究
【学校行事】 2021-09-14 16:23 up!
この夏の成果自由研究
この夏も子供たちが自由研究に取り組みました。様々な調べ学習、工作系、料理、実験や観察、その他実に多岐にわたっての作品がありました。
なぜその作品にしたのだろうなど、その過程を含めて個々に思いを馳せ、楽しませてもらいました。どの作品も世界でたった1つだけの素晴らしい作品です。
【学校行事】 2021-09-14 16:23 up!
9月13日の給食
9月13日の給食 大分県の郷土料理 黄飯 鶏天 だんごじる たくあん 牛乳 です。
【給食】 2021-09-14 12:04 up!
9月10日の給食
9月10日の給食は、ごはん 油淋鶏 キャベツと人参の塩炒め 中華スープ 牛乳 です。油淋鶏は薬味をきかせた醤油ベースの甘酸っぱいソースをかけます。ご家庭では、カットした鶏肉に下味、衣をつけて170〜180度の油で揚げる調理が主流になっています。衣をつけてあげるため、ソースをかけることで味がしみ込みます。
【給食】 2021-09-10 13:45 up!
9月9日の給食
渋谷ワンダフル給食 菊の餡かけご飯 里芋といんげんの胡麻和え 梨 牛乳 渋谷区と服部栄養専門学校が一緒に考えたメニューを給食で提供する「渋谷ワンダフル給食プロジェクト」を行っています。シェフからのメッセージ〜9月9日の節句には、さまざまな形で菊を用いて、不老長寿が願われています。9月9日は、五節句の最後をしめくくり、この日は九という陽の数字がふたつ重なることからめでたい日とされ重陽の節句には、菊の花びらをひたした、菊酒をのみ、邪気をおはらいして寿命を延ばすと考えられています。本日は給食にも食べやすく菊の花をあんかけにしています。
【給食】 2021-09-09 12:12 up!
9月8日の給食
9月8日の給食は、ごはん とうがんじる さっぱりポン酢あえ さばの塩焼き 牛乳 です。
【給食】 2021-09-08 11:25 up!