12月15日

画像1
〇きんぴらご飯
〇ごま和え
〇たらのみそ汁
〇牛乳

12月14日

画像1
〇ご飯
〇めかじきの東煮
〇土佐和え
〇沢煮椀
〇牛乳

12月11日

画像1
〇キムタクご飯
〇春雨サラダ
〇中華スープ
〇牛乳

12月10日

画像1
〇ご飯
〇揚げジャガイモのそぼろ煮
〇シャキシャキあえ
〇牛乳

12月9日(木)

画像1
〇五目うどん
〇や彩チップス
〇はれひめ
*献立表では、紅マドンナとなっていましたが、「はれひめ」に変更となりました。

12月8日(水)

画像1
〇チキンカレーライス
〇こんにゃくサラダ
〇ジョア(プレーン)

12月6日

画像1
〇ご飯
〇鶏の照り焼き
〇切干大根ののりマヨ和え
〇かきたま汁
〇牛乳

12月3日 緑の募金最終日

西原小学校では、「緑の募金」に協力しています。
代表委員会が中心となり、11月30日から12月3日まで実施しました。
たくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。
画像1

12月2日 展覧会作品搬入始まる

展覧会に向けて、会場となる体育館への作品搬入が始まりました。
搬入前に、飾る場の準備をしてくれたのは、6年生です。
600人の作品が運び込まれ、徐々に華やかになっていきます。

画像1画像2

12月1日 展覧会PR集会

展覧会のPR動画を学級ごとに視聴しました。
それぞれの学年が「平面作品1点」と「立体作品1点」、「共同作品」を出品しています。どんな作品を作ったか、PRした動画です。
PR集会で使われたポスターは、体育館の廊下に掲示しています。
画像1画像2

11月30日 児童集会

集会委員会が計画を立てた「ボール送り集会」が行われました。
今まで、オンラインの集会ばかりでしたので、全学年が校庭に集まってゲームを行うのは、今年度、初めてでした。
集会委員会のメンバーでルール説明を見本を見せながら行い、さて、自分たちの番です。
自分のところにボールが回ってきたのは一瞬だったけど、楽しく過ごすことができたようです。
画像1画像2

11月29日 2年生生活科見学

生活科見学で代々木上原駅に行きました。
代々木上原駅は、一日に140万の人が使う、小田急線の中でも忙しい駅です。ですが、駅員さんが、駅で働く人の様子を丁寧に教えてくださいました。
今まで知らなかったことにも気づくことができた見学になりました。
画像1画像2画像3

11月29日 児童朝会

今週から12月。今年もあとすこしとなりました。
校長からの話は、「振り返りをしよう」と「表彰」でした。
朝会では、毎週、その週の目標に合わせた話を看護当番長が行います。
今回は、「ものを大切にしよう」という話でした。
西原小学校の6年生には、入学したときに用意してもらった筆箱を6年生の今もずっと使っている児童が、20人ぐらいいました。
大切に使い続けていることが伝わってきます。実は、なかなかできることではありません。一人一人が、自分のことを振り返るきっかけになりました。
朝会の終わりは、6年生の鼓笛の演奏で校舎に入ります。リズムに合わせて行進します。

画像1

12月3日(金)

画像1
〇ご飯
〇鰆の竜田揚げ
〇ゆかりあえ
〇すまし汁
〇牛乳

12月2日

画像1
〇家常豆腐丼
〇もやしときゅうりの中華サラダ
〇牛乳

12月1日

画像1
〇ガーリックフランス
〇冬野菜のクリームシチュー
〇ツナ入りコーンサラダ
〇プロセスチーズ
〇牛乳

11月30日

画像1
〇チキンピラフ
〇イタリアンサラダ
〇トマトスープ
〇牛乳

11月29日

画像1
〇ご飯
〇揚げ餃子
〇もやしの香味和え
〇中華スープ
〇牛乳

11月26日

画像1
〇梅じゃこご飯
〇ちくわの磯辺揚げ
〇野菜とひじきの和え物
〇五目スープ
〇牛乳

11月26日 パソコンクラブのプログラミング

クラブ活動がありました。
パソコンクラブには、キッズバレープログラミングから講師の先生が来てくださり、「もぐらたたき」のプログラミングをしました。
パソコンクラブの子供たちは、基本のやり方を教わると、どんどんとプログラムを書き換えて工夫していきます。
つい最近、プログラミング教室を行った4年生、昨年度行った5年生は、基本のプログラミングの方法を理解していたので、説明書を見ながら、自分で進めていきます。6年生も、これまでの積み重ねがいきていて、工夫のレベルが高いと講師の先生が驚いていました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

学校から

渋谷タブレットの日