6月11日の給食

画像1
6月11日の給食は、ごはん なすと油あげのみそしる コロッケ じゃこ入り即席づけ 牛乳 です。コロッケは大きくしました。

6月10日の給食

画像1
6月10日の給食は、ごはん とうふとわかめのすましじる さばのみそに 野菜の土佐づけ 牛乳 です。さばのみそには、白いご飯と相性抜群です。

5年生田植え体験

画像1
画像2
画像3
6月8日(火)5年生は、総合の学習の時間に田植えを行いました。渋谷区いきいき大学の方々を講師にお招きして行いました。これから大切に稲を育てていきます。

歯磨き指導

画像1画像2
本日3年生、5年生は歯科校医さんによる歯磨きしどうがありました。例年と違い実戦形式ではできませんが今日学んだことを毎日の歯磨きに生かしていきます。

6月9日の給食

画像1
6月9日の給食は、パン 豆腐ナゲット ポークビーンズ こふきいも 牛乳 です。(去年は、パン・ポークビーンズ・こふきいもでした)今年は豆腐ナゲットもついて、一汁二菜とバランスよくしました。ナゲットを増やした分、ポークビーンズは去年の煮物→今年はスープにアレンジし、食べやすいよう工夫しています。

6月8日の給食

画像1
6月8日の給食 6月8日の給食は、梅じゃこわかめごはん 肉じゃが ちぐさあえ あじさいゼリー 牛乳 です。6月なので、入梅こんだてです。ゼリーは、あじさいの色をイメージして作りました。

6月7日の給食

画像1
6月7日の給食は、きのこピラフ マカロニグラタン ツナサラダ ミネストローネ 牛乳 です。マカロニグラタンは、鶏肉・マカロニたっぷりです。

6月4日の給食

画像1
6月4日の給食は、ごはん 根菜のすましじる 焼きいかのねぎだれ すきこんぶのにつけ 牛乳 です。6月4日から歯の衛生週間がはじまります。今日は、かみかみ献立です。

6月3日の給食

画像1
6月3日の給食は、ごはん 鶏の焼肉 豚のナムル 中華コーンスープ 牛乳 です。豚のナムルは新メニューです。ひき肉がたくさん入っていて、低学年でも食べやすいようアレンジしました。

6月2日の給食

画像1
6月2日の給食は、チキンカレーライス 荒びき大豆のサラダ 果物 牛乳 です。カレーには、身体の疲れをとる鶏肉をたっぷり入れました。

6月1日の給食

画像1
6月1日の給食は、ごはん じゃがいものみそしる 白身魚の七味あげ 塩昆布キャベツ  牛乳 です。七味揚げは、シルバーという白身魚を使いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30