3月23日の給食
3月23日の給食は、卒業祝いこんだて 黒豆ごはん 根菜のすましじる トマト とり肉の松かさあげ 牛乳 コーヒーフレーバー です。3月25日は卒業式です。縁起の良い松に見立てた松笠揚げと、黒豆ご飯です。
【給食】 2021-03-23 12:06 up!
3月22日の給食
3月22日の給食は、ラーメン 煮たまご ぜんまいのナムル ナタデココポンチ 牛乳 です。ラーメンは、6年生のリクエスト3位です。
【給食】 2021-03-22 12:00 up!
地域の皆様と上原中学校ボランティア部による屋上草取りボランティア
3月20日(土)に、地域の皆様と上原中学校ボランティア部の皆さんが本校屋上緑地の草取りボランティアをしてくださいました。
3月6日(土)に行った「コミュニティ・スクール委員会」で、本校校長から「屋上の整備」を検討していることを話題にしたところ、上原1丁目町会長の仲西様が早速状況を確かめ、「まず緑地の草取りから始めたい」と提案してくださったものです。
当日は、仲西会長様をはじめとする20名ほどの地域の方々(小学生も!)に加えて、上原中学校ボランティア部の生徒の皆さん(およそ20名)と顧問の柳原副校長先生も参加してくださいました。
専門知識のある方が「屋上緑地の仕組み」を実物を示しながら説明してくださり、土を残して草だけ取り除くことをみんなが理解したところで作業開始です。いざ始まると、大人も子供たちも集中して草を取り、雑草に覆われた屋上緑地はみるみるうちにスッキリと整えられていきました。午後1時から始めたおよそ2時間の活動はすがすがしく、居心地のよい善意に包まれていました。地域コミュニティの底力とありがたさを改めて強く感じたひと時でした。皆さま、本当にありがとうございました!
【校長・副校長より】 2021-03-20 18:02 up!
3月19日の給食
3月19日の給食は、カレーライス ふくじんづけ 荒びき大豆のサラダ 果物 牛乳 です。カレーは、豚肉たっぷりのポークカレーで、6年生のリクエスト第1位です。
【給食】 2021-03-19 14:25 up!
3月18日の給食
3月18日の給食は、愛媛県の郷土料理 です。 しょうゆめし 魚の塩焼き いもたき ゆず酢あえ 牛乳 です。愛媛県は、海の幸・山の幸 両方に恵まれています。しょうゆめしは、こいくち・うすくち2種類のしょうゆを使いました。
【給食】 2021-03-18 12:17 up!
3月17日の給食
3月17日の給食は、キャロットライス コロッケ ツナサラダ ミネストローネ 牛乳 です。コロッケは、いつもより大きくしました。
【給食】 2021-03-17 11:57 up!
3月16日の給食
3月16日の給食は、ごはん カップ入り松風焼き 沢にわん じゃがいものあまからに 牛乳 です。松風焼きは、ねぎ・にんじん・しいたけが入り、バランスを考え、いつもより野菜たっぷりにしました。
【給食】 2021-03-16 12:09 up!
3月15日の給食
3月15日の給食は、揚げパン クリームシチュー カリフラワーサラダ 果物 牛乳 です。揚げパンは、リクエスト1位です。
【給食】 2021-03-15 12:27 up!
3月12日の給食
3月12日の給食は、沖縄県の郷土料理 ししじゅうしい(豚肉と刻み昆布の炊き込みごはん) にんじんシリシリ風(和え物) イナムドゥチ(汁)手作りサーターアンダギー(揚げ菓子) 牛乳 です。1-3位に入っていませんが、サータアンタギーも6年生のリクエストメニューです。
【給食】 2021-03-12 12:09 up!
3月11日の給食
3月11日の給食は、ごはん ジャンボぎょうざ チャプチェ とうふとわかめのスープ 牛乳 です。、(リクエスト1〜3位には入っていませんが)ジャンボぎょうざも6年生のリクエストメニューです。
【給食】 2021-03-11 12:08 up!
3月10日の給食
3月10日の給食は、ごはん チキンのハーブ焼き コーン入りソテー ジュリエンヌスープ 牛乳 です。ハーブ焼きは、タイム・バジルを使いました。
【給食】 2021-03-10 11:36 up!
3月9日の給食
3月9日の給食は、いなかうどん 天ぷら 果物缶 牛乳 です。天ぷらは、イカとサツマイモです。うどんは、6年生のリクエストメニューです。
【給食】 2021-03-09 12:01 up!
3月8日の給食
3月8日の給食は、季節の香りごはん 焼き魚 あえもの けんちんじたて 牛乳 です。ごはんには、サツマイモがのっています。サツマイモは、秋から出始めますが、冬場は更に甘みが増します。
【給食】 2021-03-08 11:53 up!
3月5日の給食
3月5日の給食は、わかめごはん 魚の照り焼き 豚汁 土佐和え 牛乳 です。魚は、サワラです。豚汁には身体をつくる豚肉がたっぷりです。
【給食】 2021-03-05 11:47 up!
サケの旅立ち1
校長室前の廊下で元気に育ったサケの稚魚はとても大きく成長し、とうとう旅立ちの日がきました。
2月27日土曜日に多摩川に放流し、元気に巣立っていきました。
海に出てさらに大きくなり、いつか戻ってきてくれることを願っています。
【校長・副校長より】 2021-03-04 20:48 up!
3月4日の給食
3月4日の給食は、スパゲティミートビーンズ 糸寒天と野菜のサラダ 果物 牛乳 です。スパゲティミートビーンズは(リクエスト1-3位には入りませんでしたが)6先生のリクエストメニューです。
【給食】 2021-03-04 11:51 up!
サケの旅立ち 2
【校長・副校長より】 2021-03-03 15:01 up!
3月3日の給食
3月3日の給食は、ちらしずし 鶏天 菜の花のすましじる 野菜のこぶづけ 牛乳 です。ちらしずしには花型にんじん・汁には花麩を入れました。
【給食】 2021-03-03 12:20 up!
3月2日の給食
3月2日の給食は、パン 洋風豆腐ハンバーグ わかめサラダ ABCスープ 牛乳 です。スープには、アルファベットのかたちをしたマカロニが入っています。
【給食】 2021-03-03 12:18 up!
3月1日の給食
3月1日の給食は、ごはん メンチカツ 鶏肉入り野菜汁 こんにゃくの煮物 牛乳 です。メンチカツは、豚肉・鶏肉・凍り豆腐と具だくさんです。
【給食】 2021-03-01 12:01 up!