11月の委員会活動
上原小学校の委員会活動では、6年生が中心となって進めています。例年とは違う中での活動になりますが、その中で何ができるのかを必死に考えながら活動をしています。
【委員会・クラブ活動】 2020-11-04 14:08 up!
11月2日の給食
11月2日の給食は、ごはん ユーリンチー 大根と白菜入りわかめじる 小松菜おから 牛乳 です。ユーリンチー(油淋鶏)の、「ユーリン」は油で揚げるという意味で、「チー」は「にわとり」を意味します。 「鶏を油で揚げた料理」です。
【給食】 2020-11-04 11:58 up!
11月4日の給食
11月4日の給食は、秋の香りごはん しょうがみそ田楽 豚肉のおすいもの からしあえ 牛乳 です。秋の香りごはんは、サツマイモをトッピングしました。
【給食】 2020-11-04 11:53 up!
上原小学校の英語活動
11月2日(月)
上原小学校の英語活動は、ALTの先生が週に1回から2回来ていただき、担任の先生とともに授業をします。担任の発音だけではなく、ネイティブの先生の発音を聞くことでさらに英語力が研ぎ澄まされていきます。
【英語活動】 2020-11-02 16:52 up!
10月30日の給食
10月30日の給食は、パン ジンジャーチキン パンプキンシチュー
洋風じゃこサラダ 牛乳 です。かぼちゃがゴロゴロ入ったシチューです。
【給食】 2020-11-02 09:18 up!
3年生校外学習
10月30日(金)に3年生は、渋谷区役所と消防署見学に行きました。渋谷の中心区役所で何を行っているのかや消防署では実際に体験活動を通しながら学ぶことができました。バスからの渋谷区内巡りもすることができ実り多い一日になりました。
【学年】 2020-10-31 07:16 up!
10月29日の給食
10月29日 今日の給食は、大豆入りドライカレー パプリカサラダ 果物 牛乳 です。カレーは、身体をつくるタンパク質がたっぷりです。
【給食】 2020-10-29 16:24 up!
10月28日の給食
10月28日の給食 ごはん 秋野菜コロッケ 塩もみ野菜 白菜汁 牛乳 です。秋に美味しいサツマイモ入りのコロッケです。
【給食】 2020-10-29 16:18 up!
10月27日の給食
10月27日 今日の給食は、玄米ごはん さんまの塩焼き さつまじる からしあえ 牛乳 です。秋に美味しい秋刀魚です。
【給食】 2020-10-29 16:14 up!
10月27日(月)5年生研究授業
今年度最初の校内研究授業が行われました。「つぶやきやひらめきから考えを深める児童の育成」を研究主題として進めていきます。5年生の研究授業では、国語「大造じいさんとがん」を行いました。一人一台のタブレットを有効活用し、友達の考えを共有し深めることができました。今後も4年生、2年生で授業を行っていきます。
【学年】 2020-10-28 16:46 up!