【3月9日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「コーンクリームスパゲティ」は、スパゲッティにコーンクリームをかけて食べました。コーンクリームは、玉葱・鶏肉を油で炒め、とうもろこし・バター・小麦粉・塩・こしょう・こまつな・牛乳を加えて煮て作りました。

【3月8日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「ビビンバ」は、ごはんの上に肉の具と、野菜の具をのせて食べました。肉の具は、鶏肉・大豆・ねぎ・しょうが・にんにくを油で炒め、しょうゆ・こしょう・みりんであじをつけ、片栗粉でとろみをつけて作りました。

【3月5日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「ポテトスープ」は、鶏肉・野菜を鶏がらのだしで煮て、塩・こしょうで味をつけ、牛乳を加えて作りました。

【3月4日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「石狩汁」は、野菜と鮭をだしで煮込み、みそ・みりんで味をつけてつくった北海道の郷土料理です。

【3月3日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「ちらしずし」は、「上巳の節句」である、ひなまつりの献立です。

【3月2日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「アロスコンプルポ」は、ポルトガル料理です。「アロスコンプルポ」は、豚肉・野菜・たこを炒め、しょうゆ・塩・パセリで味をつけたものに炊いたごはんを混ぜ合わせて作りました。

【3月1日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「スープチャーハン」は、チャーハンに中華スープをかけて食べる料理で、臨川小学校で人気の献立です。

【2月26日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「どさんこ汁」は、北海道の郷土料理です。北海道でよくとれる野菜がたくさん使われています。 

【2月25日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「いそあえ」は、茹でた野菜と、さとう・こいくちしょうゆ・みりんを加熱したもの、そしてのりを混ぜ合わせてつくりました。

【2月24日】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の「ビーンズドライカレー」は、茹でてみじんぎりにした大豆が入ったカレーライスです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(6年)

つくし学級だより

新型コロナウイルス感染症対応