3月2日「白身魚のマヨネーズ焼き」

画像1
今日のお魚はメルルーサです。パン粉、卵なしのマヨネーズ、玉ねぎ、パセリを混ぜて上にのせて焼き上げました。上はサクサク、魚は柔らかくホクホクしていました。
いちごはとちおとめでした。甘くてとてもおいしかったです。

1年「国語 ずうっと,ずっと,大すきだよ」

画像1
クラスみんなで音読です。しっとりとした読み方に感動しました。

3年「国語 もちもちの木」

画像1
一年間、物語文の学習で学んだことを生かして、斎藤隆介さんの名作「もちもちの木」の読み取りにチャレンジしています。

1年生 テスト中です。

画像1
テスト中です。えんぴつの音しか聞こえません。みんな集中しています。

5年「図工 おめでとうの花」

画像1
卒業する6年生に対する「おめでとう!」の思いを花で表現しています。

クライミングウォール

画像1
都内でもめずらしい校庭のクライミングウォールです。創立100周年の記念に周年委員会から寄贈いただきました。

3月1日「高野豆腐のフライ」

画像1
こんなにおいしい高野豆腐の食べ方があったのか!!!と、給食に携わるようになってから知った料理です。高野豆腐を戻した後調味料で煮て、フライにします。フライにするときにカレー粉を少しまぶしているのがおいしさの秘密です。

2月26日「肉豆腐」

画像1
甘いしょうゆ味の肉豆腐には、煮汁を良く吸った車麩が入っています。豆腐は、いつもと違って焼き豆腐です。ごはんが進む和食献立だと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

特別支援学級だより

給食だより