修学旅行 体験学習3

先生たちも真剣です。
画像1

修学旅行 体験学習2

講師の先生の説明を受けて、下絵を本体に転写しているところです。
画像1

修学旅行 体験学習

体験学習「漆器加飾」がはじまりました。
•丸絵皿、•写真立て、•筆入れ、•小物入れ、•コンパクト鏡、•ペン立て、•平鏡
の中から自分が選んだ物に絵付をします。

写真は講師の先生のお話を聞いている様子です。
画像1

提出物 修学旅行 終日班行動

朝8時半から夕方5時近くまで、終日、京都を班行動でまわりました。
全班が約束の時間までに宿に到着。さすが9年生です。
みんな疲れてはいるものの、満足げな表情で帰ってきました。
夕食を食べて体力を回復させます。
画像1

修学旅行 朝ごはん

画像1
修学旅行2日目の朝ごはんです。
食事係の「残さず食べて"パワー"をつけましょう!」の発声で食べはじめました。

修学旅行 朝のお勤め4

1時間超に及ぶ法要と講話はみんなにとって貴重な体験でした。
御影堂を出てすぐ「深かったですね。本物って感じがしました」と話す生徒もいました。

この写真はお勤め後に案内していただいた鐘楼です。縦横3メートル、700tもあるのだそうです。鐘をつく撞木はお坊さん17人がかりで持つとか。
画像1

修学旅行 朝のお勤め3

御影堂です
画像1

修学旅行 朝のお勤め2

長い階段を上り、御影堂へ向かいます。
画像1

修学旅行 朝のお勤め

希望者14名の生徒は4時50分起床、5時10分に宿を出て朝のお勤めに行きました。
画像1

【9G Let's Enjoy English】correction coの活用

画像1画像2
英語科では、correction codeを活用してライティングの指導をしています。英作文で間違えた部分があったら、スペルミスなら「sp」一語不足していたら「^」という印を記入し、どう直したらよいかを生徒に考えさせるというものです。英語を母語とする人たちが、作文指導でも使うコードですが、ここ何年かかけてALTと相談しながら、本町の生徒に合った独自のものをつくってきました。この日は、先日作ったifを使った文章の返却、コードを見て、「theが抜けている」「小文字にしなきゃいけない」という気づききの声が出ていました。これを繰り返すことで、自分が間違いやすい部分が見えてきます。今後も継続的に取り組んでいきたいと思います。

修学旅行 夕食

奈良公園で集合写真を撮った後、班行動で奈良をまわり、京都の宿へ。
全班無事に到着し、夕食開始です。
しっかり食べてナイトハイクに向かいます。

画像1

修学旅行 奈良

早速の鹿です。
画像1

修学旅行 奈良到着

無事に奈良に着きました。
画像1

修学旅行 新幹線

新幹線はまもなく熱海を通過します。
さすが9年生。車内でも落ち着いて過ごしています。
画像1

重要 修学旅行 新幹線へ

画像1
【上】出発式での校長先生のお話。
【下】新幹線に向けて移動開始。
画像2

いざ修学旅行へ 集合完了!

画像1
いよいよ待ちに待った修学旅行がはじまります。
集合時刻の7時30分より前に、どの班も余裕をもって集合しました。
みんなの期待が表れています。
これから3日間、安全に気をつけて楽しんできます。

5・6年 薬物乱用防止教室

画像1
7月2日(土)に、5・6年生は、薬物乱用防止教室を受けました。東京渋谷ライオンズクラブ主催で、東京都薬物専門講師が、スライドを用いて薬物の恐ろしさ等をお話しくださいました。

7・8年・F組 いのちの大切さを学ぶ教室

画像1
7・8年・F組は、7/2(土)3時間目に、「いのちの大切さを学ぶ教室」のご講演をお聞きしました。ご希望の保護者の方々も、オンラインでご視聴されました。
ご講演は、代々木警察、原宿警察が主催し、交通事故の遺族の方がご講演されました。生徒達は、命の大切さや交通事故の悲惨さを、感じることが出来たようでした。

1〜4年セーフティー教室

画像1
7月2日(土)1〜4年生は、警察主催のセーフティー教室を受けました。不審な大人からの声掛けに対して、どう対応するのが良いかを学ぶ内容でした。児童数名が、声をかけられた場面を想定して、実際対応をしました。

【進路】 高等学校授業体験会

画像1画像2
 進路決定に向け、卒業後のことを具体的にイメージできるよう、本年度初めて「高等学校授業体験会」を実施しました。対象は9年生です。本校の卒業生も通う5つの高校から先生をお招きし、英語、数学、理科(生物)、土木の授業と学校説明をしていただきました。数学の微分や英語の発音記号など、高校の学習内容を真剣に学んだり、緊張しながらドローンを操縦したりする姿が見られました。
進路については保護者の方とも情報を共有できることが大切です。そこで今回の運営には1〜9年生のPTAの方々にも関わっていただき、高等部の保護者の方々は参観もできるかたちで行いました。保護者の方からは「高校について具体的に見ることができていい」などの声があり、生徒たちは「緊張感があったからいい経験になった」という感想が聞かれました。これを機に、進路決定に向けて、考えがより深まるといいですね。運営に携わっていただいた皆様、ご参観いただいた皆様、どうもありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

E組だより

学校以外からのお知らせ

給食だより

渋谷ユナイテッド

新入生の皆さんへ