【全校朝会5/20】スポフェスに向けて その2 スローガン

画像1
先週は、鳩森スポーツフェスティバルに向けて、みなさんが、練習を頑張る姿をあちこちで目にしました。

土曜日には、原宿外苑中学校の体育祭を観に行きました。鳩森小の卒業生たちが活躍する姿を観て、とても嬉しくなりました。一生懸命走る姿も、全力で踊る姿も、どれもすてきでした。

さて、そして、いよいよ、今週末は鳩森スポーツフェスティバル。みんなの番ですね。今日は一つだけ、アドバイスをします。それは、皆さんは本番、誰にどんな姿を見てもらいたいですか、見せたいですか、というものです。

一生懸命な自分をおうちの人に見てもらいたい、かっこいい姿を幼稚園や保育園の先生に見てもらいたい、6年生として頑張っている姿を卒業生たちに見て安心してもらいたい、など、一人一人思いは違うと思います。でも、それでは向いている方向がバラバラです。

けれど、私たちにはみんなで決めたスローガンがあります。覚えていますか?「協力 全力 やりぬく力 鳩森スポーツフェスティバル」です。このスローガンにある「協力」と「全力」と「やりぬく力」。これこそが、皆さんが本番にお客さんに見せる姿です。

「協力」は分かりますね。友達と一緒に力を合わせて頑張ることです。「全力」もいつも言っているので分かると思います。自分のもっている力を全部出し切ることです。「やりぬく力」は少し難しいかも知れませんが、途中で諦めないで、最後までやり抜くということです。この三つを合わせると、友達と一緒に、自分のもっている力を全部出し切って、諦めないで最後までやり抜く、ということになります。その姿を見せることができたとき、鳩森スポーツフェスティバルは成功するでしょう。楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30