日経新聞に本校のプログラミング教育が掲載されました

画像1
令和3年2月1日の日経新聞に、長谷戸小学校と株式会社キラメックスが運営する「テックアカデミージュニア」が、経済産業省のEdtech導入補助金を活用して取り組んだ「放課後プログラミング教室」が記事として掲載されました。


1年「音楽 鉄琴」

画像1
みんなの前で一人ずつ「メリーさんのひつじ」を演奏してみました。良い緊張感の中で素敵な演奏ができました。

2年生「図工 1000年に1どしかさかない花」

画像1
どんな花が咲くのでしょう?考えただけでもワクワクします。

節分 鬼登場

画像1
上弦の壱と弐が、登校してくる児童の検温をしています・・・。

1年生「けん玉練習」

画像1
画像2
みんなどんどん上達していますね。

2年生「プログラミングゼミ」

画像1画像2
株式会社DeNAさんが提供しているプログラミングゼミを使って、2年生が隙間の時間いプログラミングにチャレンジしています。

6年生「総合 キャリア教育」

画像1
13歳のハローワークweb版でいろいろな職業について調べています。みなさんの将来が楽しみです。

3年「図工 くるくるはんが」

画像1画像2
「自分だけの世界を完成させよう」をテーマに、それぞれの世界観を表現しました。廊下に掲示されている作品を、他学年の子供たちが足を止めて鑑賞しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

特別支援学級だより

給食だより