5月11日(木)給食

画像1 画像1
・ごはん
・コンソメスープ
・ハンバーグ
・ポテトのフレンチサラダ
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>食育メモ
 今日は、「ポテトのフレンチサラダ」についてお話します。
 「フレンチドレッシング」は、「フランス」のことだと思われがちですが、実はアメリカで生まれたものだそうです。昔、アメリカ人のルーシャス・フレンチさんは、極度の野菜嫌いで、何度も「壊血病」という病気にかかりそうになっていました。「壊血病(かいけつびょう)」とは、「ビタミンC」という栄養素が足りない状態が長く続くとなってしまう病気で、ちょっとの衝撃であざができたり、鼻血がでたり、重度の貧血になってしまいます。ビタミンCは、野菜やレモンなどに多く入っています。そんなフレンチさんを心配した奥さんは、なんとかして野菜を食べてもらうために、甘酸っぱい味付けのドレッシングを考案したそうです。皆さんにも、健康に過ごして欲しいので、苦手な食べ物にも挑戦してみて欲しいです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31