4月10日(月)給食

画像1 画像1
・ツナご飯
・根菜汁
・春野菜と豚肉のうま煮
・牛乳

<きょうのきゅうしょく>食育メモ
 今日は、「春野菜と豚肉のうま煮」についてお話します。
 食べ物には、「旬」と呼ばれる、一番新鮮で、栄養価が高く、おいしく食べられる時期があります。日本には、「春・夏・秋・冬」という「四季」があります。食べ物のなかでも野菜や果物などの植物は、それぞれ実がついたり、収穫できるようになる季節があり、この時期を「旬」の時期といいます。
 今日の給食の「春野菜と豚肉のうま煮」には、春が旬の野菜をたくさん使っています。たとえば、「ふき」や「たけのこ」、「春キャベツ」などは、春に収穫の時期を迎える旬の食べ物です。春の味覚を感じながら食べましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30