★☆★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします★☆★

富ヶ谷小の特別支援学級と交流会を行いました。

 明星学級は、2月20日(月)、富ヶ谷小学校のいずみ学級を今回はお迎えして交流会を行いました。初めに体育館で自己紹介の後、しっぽ取りゲームとディスクサッカーを行い盛り上がり、その後場所を学級のプレールームへ移し、ボディーパーカッションを披露したり、音楽リズムや手話ソングをみんなで行ったりして楽しく活動・交流ができました。
画像1
画像2

特別支援学級の小中交流会を行いました。

 明星学級は、2月15日、幡代小学校はたしろ学級へ交流に行ってきました。片道30分程の道のりでしたが、しっかりと歩いていきました。交流会では、自己紹介や学級の出し物、「パプリカのボディーパーカッション」と「勇気100%の手話」を披露し、はたしろ学級は「幡代太鼓」を見せてもらいました。その後のレクでは、「氷鬼」や「ボッチャ」をして楽しく活動・交流ができました。
画像1
画像2
画像3

TGG校外学習へ行ってきました

 明星学級は2月2日にお台場にある「東京グローバルゲートウェイ(TGG)」へ英語体験学習に行ってきました。2つのグループには、それぞれに2名のイングリッシュスピーカーが付いて丁寧にコミュニケーションをとってくれ、英語に不安な明星学級の生徒も段々とにこやかになり、楽しく活動ができました。ダンスを教わったり、アトラクションエリアでは、海外にいるような空間で、買い物をしたり旅行会社でアクテビティをオーダーしたりと店員役のスペシャリストと上手にやり取りをすることができました。半日の体験でしたが、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学年だより(1年)

学年だより(2年)

明星学級だより

出席停止解除届

その他

PTA