「夢の教室」の出前授業がありました。

 日本サッカー協会からJリーガーの都倉 賢 選手をお迎えし、「夢の教室」が行われました。都倉選手からは、夢中になること、できないことができるようになる喜び、「当たり前」への感謝についてのお話を聞くことが出来ました。プロの世界の最前線で活躍する現役選手からの言葉に、子供たちも身を乗り出しそうな勢いで聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科見学 2

 社会科見学の午後のコースは「かわさきエコ暮らし未来館」でした。環境学習につながる展示物などを見学しました。中には自動車工業の学習で学んだ水素エネルギーの活用方法などについての展示物があり、子供たちの目も輝いていました。施設の屋上からは、ソーラーパネルの並ぶ様子や近隣の工業地帯の様子を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科見学 1

 5年生の社会科では工業の学習をしています。今回の社会科見学では、軽工業である食品加工業について学ぶため、「カップヌードルミュージアム横浜」に行きました。ミュージアム内の展示を通して、創業者の思いや、工場で生産する際の工夫などについて学ぶことができました。
 この後、横浜の赤レンガ倉庫を眺めながら昼食を取り、午後の見学場所へと移動します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

校長先生のお知らせ

学校からのお知らせ

入学に関するお知らせ

出席停止解除願

学校概要