「おはなしカメさん」がありました。

 本日、「おはなしカメさん」のグループの方に御来校いただきました。5年1組では「赤鬼のエティン」をはじめとする3つの物語を、5年2組でも「魔法の指輪」など3つの物語を「素話」で聞かせていただきました。どの子も静かに「カメさん」たちの素話に聞き入っていました。
画像1

幼保小連携・オープンスクール

 近隣の保育園・幼稚園の年長児を招いて、5年生と活動を行いました。教室では名札作りや小学校クイズ、鼓笛の楽器に触れてみたりと、5年生が自ら考えたアクティビティを行いました。学校探検では、5年生がおすすめする教室を案内しました。
画像1
画像2
画像3

調理実習をしました。

 家庭科の学習で、ご飯とみそ汁を作りました。できたご飯は、少し水分が多かったり、おこげができてしまったりと、それぞれのグループの個性が出ていましたが、どのグループも自分たちで作ったご飯を笑顔でおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

心をもったロボット

 5年生の図工では、「心をもったロボット」を制作中です。形のない「心」をどのように表現するかを考えながら、制作活動に取り組んでいます。今回は、気持ちを表す表情はどのように作ればいいかを考えながら活動していました。
画像1
画像2
画像3

席書会

 席書会が行われました。“一画入魂”で「希望の朝」を書きました。これまで練習の成果を発揮するべく、どの子も集中して書き上げることが出来ました。完成した作品は、書き初め展の期間中、5年生教室前の廊下に掲示します。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

校長先生のお知らせ

学校からのお知らせ

入学に関するお知らせ

出席停止解除願

学校概要