530作戦に参加しました

画像1
画像2
 地域で毎月第二土曜日に行われている「530作戦」に4年生の児童が参加しました。グループごとにコースに分かれ、どのようなごみが多く落ちていそうかを事前に予想してから活動に取り組みました。活動後の振り返りでは、「530作戦をして、地域にこんなにごみが落ちているなんてびっくりしました。拾う場所によって、こんなにごみの量や種類が違っているなんてびっくりしました。」、「ごみの種類がコースによって違ったのは、人の多さで変わるのかなと思いました。マンションが多いコースは花壇などから落ちた枯葉や花が多く、人通りが少ないところはおかしのごみなどが少なかったように思いました。」、「530作戦に参加して、ごみを道路に捨ててはいけないと改めて思いました。来月の第二土曜日の530作戦に参加したいです。」などの意見がありました。

那須甲子移動教室

画像1
画像2
画像3
 那須甲子移動教室では、班の友達と声を掛け合いながら行動をしたり、ハイキングで励まし合いながら歩いたりする姿がたくさん見られました。食事のバイキングやだるまの絵付け体験、部屋で友達とたくさんおしゃべりをしたことなど、子供たちからも楽しかった出来事を話す声が聞こえ、嬉しく思います。
 総合的な学習の時間では、那須甲子移動教室で一人一人が興味をもったことをテーマとして設定し、調べたりまとめたりしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

校長先生のお知らせ

学校からのお知らせ

入学に関するお知らせ

出席停止解除願

学校概要