どきどきわくわくプログラミング教室

画像1画像2画像3
 「プログラミングゼミ」の基本的な使い方を理解するために、ゲストティーチャーを招いて学習をしました。
 まず最初に、簡単なプログラムの組み方を教わりました。いくつかの条件をつなげていくとキャラクターがその条件どおりに動き、歓声が上がりました。
 次に、プログラミング的思考の基礎を養うためにパズルに取り組みました。なるべく少ない条件でパズルが解けるように試行錯誤しました。「どうやったらできるの?」「だれか教えて?!」「こうしたらいいかな?」などなど、たくさん考えることができました。
 最後に、作品作りの基本操作を学びました。自分が選んだキャラクターが楽しく動く様子に満足している姿が見られました。
 「自分の考えたように、キャラクターが動いて楽しかった。」「いっぱい考えてできてうれしかった。」「続きを早くやってみたい。」などの声が聞こえてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

校長先生のお知らせ

学校からのお知らせ

入学に関するお知らせ

出席停止解除願

学校概要