ちはと学級 算数

 かけ算の学習をしました。絵や写真を見たり反具体物を使ったりして、一人一人がじっくり考えました。楽しく学習を進めながら様々な意見が出ました。そして、どうやって考えるとより簡単に答えが分かるのかも確かめました。「はやく」「かんたんに」「せいかくに」を目標に、算数の力を高めているちはと学級の子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

ちはと学級 体育

画像1
画像2
画像3
 今日のちはと学級の体育は、「跳び箱を使った運動遊び」でした。
 ウォーミングアップの「線おに」で心も身体も温めた後、ラジオ体操などでしっかり身体をほぐしました。持久走では、それぞれのペースに合わせて、一定のスピードで走ることができていました。跳び箱の跳躍につなげるための縄跳びでは、この一年間取り組んできた成長が感じられました。
 跳び箱を使った遊びでは、先生の話をよく聞いて安全に跳んだり跳び越えたりすることができました。一人一人、先生から指導を受けたり褒められたりする度に、どんどん上達する様子が伺えました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31