5年生 算数

画像1
画像2
画像3
 プログラミングソフトを使って「正多角形をかくプログラム」を考えることを通して、正多角形をかくときのきまりを理解する学習をしました。
 5年生の子供たちは、自分のタブレット端末を通して見るプログラミングの画面に興味津々。プログラムを入力しながら、様々な気付きや驚きを言葉にしていました。
 タブレット端末を使うことで、手作業が減り、思考に時間をかけることができました。正多角形をかくときのきまりに気付くとともに、論理的思考を養う1時間になりました。

5年生 理科

画像1
画像2
画像3
 水に溶けて見えなくなった食塩が、どうなったのかを調べる学習をしました。5年生が実験する方法は、「重さをはかる」「水を蒸発させる」です。子供たち一人一人が口にしたりノートに書いたりした予想や仮説は、どのような結果になるでしょうか。
 どの学習でも、結果を知ることはもちろん、予想や仮説をたてたり、生活経験や既習事項を生かして調べたり確かめたりすることはもっと大切ですね。
 これからも、意欲的に学び、友達との話合いからさらに学び、考えや知識を広げたり深めたりしていくことができるように授業を進めていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31