3年生 算数

画像1
画像2
画像3
 23×3の計算の仕方を考える学習をしました。これまでに12×4の「12」を10と2に分けて計算する学習や、20×4を「2×4」を基にして考える学習をしていました。今日の算数の時間は、それらの学習を生かして、一人一人が自分で計算の仕方を考えて発表しました。友達の考えを聞いたりお金を使って考えたりしたことで、より理解が深まったようです。
 

3年生 運動会の練習

運動会本番を前に少しだけ、子供たちの演技の様子をお見せします。
低学年としての表現が最後になる3年生。
校舎に向かって、黄色のボンボンを腕に付けて朝礼台付近で踊ります。
1枚目の写真は、「くみんの広場@オンライン用」に全校で撮影しました。


画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

 有名なアニメ映画でも使用されている曲「カントリーロード」の旋律の特徴を感じ取り、歌詞や旋律に合った歌い方を考えました。
 歌詞の内容についてみんなで意見を出し合ってから、音楽の先生が演奏するピアノやバイオリンの音色に合わせて歌ったことで、子供たちは「カントリーロード」の世界観をイメージしているようでした。
 バイオリンの伸びやかな音に合わせて響く子供たちの声や手の動きの先に、長く続く田舎道が見えるようでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語

 今日の国語の時間に学習した単元名は「山小屋で三日間すごすなら」です。
 グループごとに、自分の意見と友達の意見の共通点や相違点に着目しながら、肯定的・受容的に話合いを進めました。
 どのグループも、まるで本当に山小屋で三日間すごすことを想像しながら話合いを進めているようでした。御家庭でも、どんな意見が出たのか聞いてみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書