もうすぐスポフェス

9月17日のスポーツフェスティバルに向けて、子供たちの練習も仕上げに入りました。
高学年は鼓笛の披露もあります。曲目はミッキーマウスマーチ、校歌、そして新曲の名探偵コナンのメインテーマの3曲です。
当日をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

自由研究2022その3

見てまわる度に新たな発見や驚きがあります。様々な工夫、苦労、努力がよく伝わってきます。
そんな想像をするだけでより楽しく見ることができます。紹介します。
画像1
画像2
画像3

自由研究2022その2

昨年よりも1人1人がよく考え工夫したなと感じます。
クラスの中で自由研究発表会をしたり、他のクラスや学年の作品を見合ったりしながら作品のよさやがんばり、工夫点を共有することができました。
本校は大人も作品づくりに取り組んでいます。子供たちともその話をして会話がはずみました。
画像1
画像2
画像3

自由研究2022その1

今年の自由研究もすばらしく、子供たちは本当によくがんばりました。どの作品も一生懸命に考えてまとめたり作ったりしてあります。その子がなぜそれを選んだのか、どんな工夫や努力をしたのか、そんなことを考えながら見るのがとても楽しいです。決められたものではない、その子が自分で考えたり、お家の人と相談しながら考えたりすることが、自主性や主体性を身に付けるのにとても有効です。
画像1
画像2
画像3

9月1日読み聞かせ

今日の朝は保護者の方による読み聞かせです。担当の保護者の方がそれぞれ選んだ本を読んでくださいました。机を後ろに下げて前に集まったり、横向きでお話を聞いたりしながら静かに聞いています。
子供たちは読み聞かせが大好きです。本の世界に引き込まれます。
担当の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30