7月19日高学年着衣泳

高学年が着衣泳を行いました。夏休み前に、着衣のまま川や海に落ちたらどうなるかを体験し、命を守るためになにをすべきかを考える学習でした。服を着た時の重さを体感し、ペットボトルのような浮くものを使って長く浮く体験をしました。大切なのはパニックにならずに静かに浮くことです。「浮いて待て」が原則です。浮く体勢や用具を使う方法などを学びました。
この夏、水の事故にあわず、楽しく過ごしてほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31