家庭科 調理実習

家庭科の調理実習でお味噌汁を作りました。かつおぶしや昆布、煮干しからだしを取りました。具も自ら切りおいしく頂きました。
画像1 画像1

展覧会鑑賞会

展覧会鑑賞会を行いました。5年生は「希望の船」「エプロン」を作成しました。友達の作品や他学年の作品を鑑賞したりクラフトクラブの作品で遊んだりしました。個性的な作品が多くあり楽しく鑑賞することができました。特に5・6年合同作品に驚いていました。
画像1 画像1

家庭科 調理実習

家庭科でご飯を炊きました。
米研ぎや火加減、水の量に気を付けながら炊飯しました。普段何気なく食べているご飯のおいしさを改めて知ることができました。
画像1 画像1

総合的な学習「値段を決めよう」

今週、ゲストティーチャーをお招きし、物に値段をつける学習を行いました。
原価や人件費、利益を算出しケーキに値段をつけました。値段が高いと買い手が買わなくなることや安すぎると利益が出ないことを学びました。
この学習を生かして今後のクッキーの値段を決めていきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ