体育(体力テスト)

昨日、体力テストのシャトルランを5年生で行いました。
目標を立て挑んでいる児童が多くいました。目標に届かず、悔しがる児童や昨年度より記録が伸びており喜んでいる児童もいました。5年生は、走っている児童を応援している児童が多くよいシャトルランが出来ました。

画像1 画像1

国語「みんなが過ごしやすい町へ」

国語では、調べたことを正確に報告するという授業を行っています。自ら課題を設定しタブレットや本を活用し、引用しながらまとめるという学習を行いました。この学習で学んだことを社会や総合的な学習の時間でも活かしていきます。
画像1 画像1

6月7日 2時間目 平和教育

2時間目に平和教育の学習を行いました。猿楽小学校と金山の交流のきっかけや金山の魅力をゲストをお呼びして学ばせて頂きました。
金山との交流の中で平和教育についても考えました。
画像1 画像1

5月29日 理科

理科では「植物の発芽や成長」を学習しています。児童自らインゲン豆を育て観察をし、学習をしています。条件制御をし、どのようにしたらインゲン豆が成長するかを調べています。毎日、成長するインゲン豆に児童は驚いています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ