6月29日(火)とうもろこしむき

 1時間目に給食で使うとうもろこしの皮をむく体験をしました。給食主事さんが用意をしてくれて、貴重な体験をすることができました。とうもろこしのゆで方のコツなども教えてくれました。給食に実際に出てきたとうもろこしを食べながら「自分たちでむいたからおいしく感じる」などと感想をもち、味わって食べている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(水)体力テスト

 今週は体力テストを行っています。火曜日には自分たちの体力測定をしました。昨年度は行えなかったので、感覚を確かめながら自分の記録を少しでも伸ばそうとがんばっていました。
 今日は、2年生の補助をしました。低学年といっしょに動くことの楽しさを感じながら一生懸命説明したり、見本を見せたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火)タブレットを使った算数の授業

 算数の学習では、今日から合同な図形が始まりました。児童用のタブレットに算数のデジタル教科書が入ったため、タブレットを使いながら学習を進めました。デジタル教科書の中にあるパズルを実際に動かすことで、実感を伴いながら理解していく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木)渋谷キッズバレープロジェクト

 昨日に引き続き、キッズバレープロジェクトが行われました。1組は1、2時間目、2組は3、4時間目に行いました。昨日学習したことをもとにオリジナルのゲームを作りました。授業の後半では、自分の作ったゲームを友達に紹介する時間もありました。キャラクターの動きが自分の想像した動きになったときに喜んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(火)渋谷キッズバレープロジェクト

 1組は3、4時間目、2組は1、2時間目に渋谷キッズバレープロジェクトがありました。
 講師の先生をお招きし、プログラミングについて学習しました。スクラッチを使ってゲームを作りながら、プログラミングの基礎について学びました。使い慣れているアプリケーションでもプログラムの仕方などで初めて知ったことがあり、熱中してプログラムを組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Home & School 関連

学校だより

学校だより巻頭言

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

行事関係