11月10日(金) TOKYO GLOBAL GATEWAY 続き2

「お土産物屋さんでの注文」、「飛行機での注文」、「振り返り」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) TOKYO GLOBAL GATEWAY 続き

「プログラミング」、「昼食」、「レストランでの注文」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金) TOKYO GLOBAL GATEWAY

4年生は、「TOKYO GLOBAL GATEWAY」に外国語の学習で行きました。

朝は、施設の講師の先生とのチームビルディング(自己紹介)と、
英語を使って、「多文化理解」や「おもてなし」、「プログラミング」を学びました。

午後は、エアポートゾーンに行き、「飛行機内での会話」や
「お土産物屋さんでの買い物の仕方」、「レストランでの注文の仕方」を
学びました。

それぞれの活動で、施設の講師の先生に助けてもらいながら、
実践的な英語を学ぶことができました。

写真は、「チームビルディング」、「多文化理解」「おもてなし」
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(火) 社会科校外学習(4年)

4年生は、社会科校外学習を行いました。

午前中は、「水の科学館」へ行きました。
水を使った実験や浄水設備などの見学を行いました。

午後は、船に乗る予定でしたが強風のため、
「ミナトリエ」という施設の見学と、
「東京タワー」に行きました。

「ミナトリエ」では、東京湾について、歴史を学びました。

「東京タワー」では、階段を上ったり、
東京の街の様子について見学をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

Home & School 関連

学校だより巻頭言

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

行事予定

保健だより

ICTからのお知らせ

困ったときに相談できる機関

学校評価

R6年度新1年生向けお知らせ